TRF、globe、Every Little Thing、浜崎あゆみ、倖田來未、AAAからピコ太郎まで、平成という時代に次々とヒットアーティストを創出してきたレコード会社エイベックス。そんなエイベックスの平成ヒット40曲を1つにまとめた配信コンピレーションアルバム「平成ヒットavex」(配信限定(※全40曲)Linkfire)。
3月にリリースされ、ウィークリーアルバムランキング でレコチョク3位、music.jpでは2位を獲得し、ロングセールスを記録している。収録曲には当時流行っていた映画やドラマ、アニメの主題歌から、CMソングに起用された楽曲がぎっしりと詰まっている。平成初期に一世風靡した名曲から、今SNSなどで爆発的に人気のある曲まで、どれも一度は耳にしたことがある楽曲がずらり。リスナーの様々な平成の想い出を呼び起こしてくれる内容となっている。 今回、社会学者にして、globeや、小室サウンドにテレビなどでも度々言及。フジテレビ「とくダネ!」コメンテイターとしても活躍する古市憲寿が、 “エイベックス” “平成” “ヒット”というキーワードで、「平成ヒット avex」を語ってくれた。
多くの人にとっては、新聞で一面を飾るようなニュースよりも、恋愛や失恋、結婚や離婚、子どもの出産や親との死別といった個人的な出来事が「平成の重大事件」であったはずだ。だから、多くの平成特集は失敗している。実際、平成をテーマにした本はあまり売れていないし、テレビもあまり視聴率を取っていない。 しかし例外がある。音楽だ。平成を振り返るには音楽がいい。 なぜなら音楽は時代を映すと共に、最終的には個人に寄り添うものだから。国中が熱狂したヒット曲を聴くことは、それを聴いていた自分を思い出すことでもある。 「平成ヒット avex」には、平成時代を彩ってきた40曲のヒットソングが収録されている。曲を再生してみると、驚くほどその時代のこと、その時代を生きていた自分のことが蘇ってくるはずだ。 たとえばglobeの「DEPARTURES」。「どこまでも限りなく 降りつもる雪と あなたへの想い」というサビは、僕たちを一瞬で1995年から1996年の冬にタイムスリップさせてくれる。
当時、スキー場でこの曲を聴いたという人もいるだろうし、「JR SKISKI 」のCMを思い出す人も多いだろう。 僕は、友達から「DEPARTURES」の収録されたアルバム「globe」を借りて、最後のサビにいく前の「あなたが私を 選んでくれたから」の箇所が好きすぎて、何十回もリピート再生していた。 他の収録曲にも、数え切れない記憶がこびりついている。m-floの「come again」は高校のクラスメイトだったアンドウくんが授業中にまで楽曲の格好良さを熱弁していたとか、EXILEの「Lovers Again」は留学中のノルウェーで登場したばかりのYouTubeを通して知ったとか、三代目 J SOUL BROTHERSの「R.Y.U.S.E.I.」は50代の伊藤ようすけが無理をしてカラオケで歌っていたとか、そういったどういでもいい風景が次々に想起される。 音楽の強さはここにある。国中が同じ曲を聴いていたはずなのに、その思い出は本当に人それぞれなのだ。だから、平成を生きてきた全ての人は、「平成ヒット avex」を聴くと、自動的に「マイ平成史」を振り返ることになる。 それは結局、時代を回想することでもある。JAMOSAの「何かひとつ feat. JAY’ED & 若旦那」は、僕にとって最も東日本大震災を思い出す歌だ。当時、とにかく色々な場所でこの曲を聴いた。発売されたのは震災前だが、「いちからやれば出来る」「いちからやり直せる」といった歌詞が、傷ついていた人々の背中を押したのだろう。 浜崎あゆみの「SEASONS」に漂う絶望感と倦怠感は、不思議なほど2000年当時の日本の世相を反映している。
あゆ自身は、極めて個人的な経験を元に作詞をしたはずだが、それが不思議と時代と符合してしまったのだ。 考えてみればエイベックス自体、平成という時代と共に歩んできた企業グループである。 自社レーベル「avex trax」を設立したのは平成の始まった1989年。10代から20代の団塊ジュニアが消費市場を盛り上げた平成ゼロ年代にヒット曲を連発、平成10年代にはいち早くネット文化やLGBT市場に親和性の高い曲で注目を集め、平成の終わりには「PPAP」や「U.S.A.」で社会現象を巻き起こす。 エイベックスとは、平成そのものなのである。 楽しみなのは、彼らが新しい時代にどんな進化を遂げていくのか。平成の31年間でCDは全盛期と衰退期を経験し、着メロ・着うたなど過渡期の文化を挟んだ後、音楽は配信とサブスクリプションが中心の時代になった。 新曲の価値は相対的に下がり、代わりに「平成ヒット avex」に収録されたようなヒット曲は、10年後にも20年後にも、地道にファンを増やしていくのだろう。エイベックスが平成の間に築いた遺産は、そのまま令和の時代にも引き継がれる。 その膨大なアーカイブは、これからも僕たちの応援歌になってくれるはずだ。平成のヒット曲は、それぞれの曲が呼び起こす思い出と共に、平成が終わってからも続いていく日々を支えてくれる。「平成ヒット avex」を聴きながら、そうやって未来をあれこれ考えてみるのは楽しい。
古市憲寿(ふるいちのりとし) 1985年東京都生まれ。社会学者。若者の生態を的確に描出し、クールに擁護した著書『絶望の国の幸福な若者たち』(講談社)、小説『平成くん、さようなら』(文藝春秋)などで注目される。日本学術振興会「育志賞」受賞。最新刊は『誰の味方でもありません』(新潮新書)。
編集部おすすめ
トピックス
ニュースランキング
-
1
「たまらんっ」hitomi、2歳三男を抱きしめる親子SHOTに反響「幸せすぎる!」「素敵な一枚」
-
2
SMAP中居正広の言動に勘違いし、高橋真麻が体重告白。「俺、そんな失礼じゃない」
-
3
今市隆二、FENDIのロングコートを着こなした姿をファン絶賛「かっこ良すぎ」「大人の色気ダダ漏れ」
-
4
三代目JSB今市隆二、HIRO・ATSUSHIの前で“ド緊張”したオーディションを回想「震えちゃって…」
-
5
SMAP稲垣吾郎、明かした中居正広の“ドS”傾向に「うちのメンバーって…」
-
6
驚愕の464工程、史上最高難易度のおりがみ本?! 『新世代 究極のおりがみ』発売!
-
7
SALUとKOWICHIのコラボ曲「Blood」公開、KOWICHIは実子誕生を初告白
-
8
『KCON JAPAN 2025』開催地・日程発表 革新的なステージ演出&ファンとの接点を広げる計画など予告
-
9
iriが語る、音楽ジャンルのクロスオーバーの捉え方
-
10
ONE OK ROCK、15都市を巡る北米ツアーの開催決定
-
11
真心ブラザーズが“愛と自由”を表現したツアー初日、EX THEATER ROPPONGI公演
Amazonおすすめランキング PR
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
-
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン AIFENG ブルートゥース イヤホン LEDディスプレイ ノイズキャンセリング 長時間再生 自動ペアリング 完全ぶるーとぅーす イヤフォン タッチコントロール Type-C充電 IPX7防水 片耳/両耳 小型/軽量 iPhone/Android適用 WEB会議通勤/通学/スポーツ/音楽/ゲーム (ブラック)2,299円
-
【 2024革新 骨伝導イヤホン 】イヤホン こつでんどう bluetooth 骨伝導 bluetooth5.3 マイク付き ブルートゥースイヤホン 耳掛け式 通話 軽量 IPX7 防水 オープンイヤーヘッドホン ワイヤレスイヤホン 耳を塞がない 急速充電 10時間連続使用可 骨伝導ヘッドセット 日本語ガイダンス スーポツ向き 物理ボタン スーポツ/ウェブ会議/通勤通学/ランニング 技適認証済み2,380円
-
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン【2024限界突破・最先端Bluetooth5.4】YEAHYO オープンイヤー イヤホンブルートゥース イヤホン ワイヤレス 骨伝導イヤホンの進化 イヤーカフ イヤホン 耳を塞がないイヤホン 自動ペアリング 60時間使用可能 Type-C急速充電 Hi-Fi音質 音漏れ抑制 物理操作ボタン 超軽量設計 快適な装着感(ブラック)2,599円
更新:2024-09-10 14:44
-
MP3プレーヤー Bluetooth5.1 音楽プレイヤー 32GB SDカード対応 ウォークマン 多機能 128GB拡張可能 スピーカー内蔵 映画鑑賞/写真閲覧/録音/FMラジオ/電子ブック/目覚時計/語学学習 ホワイト 日本語取扱説明書付き3,754円
-
MP3プレーヤー 32GB 最大128GBまで拡張可能 SDカード対応 HIFI音質 スピーカー搭載 音楽プレーヤー Bluetooth5.0 mp3プレーヤー 2.4インチ大画面 光るタッチボタン 多機能デジタルオーディオプレーヤー ストップウォッチ 録音 小型 軽量 FMラジオ/電子ブック/アラームなどの機能付き スポーツ/ランニング/言語学習などに適用 合金製 日本語取扱説明書付き4,180円
-
MP3プレーヤー Bluetooth5.1 音楽プレイヤー 32GB SDカード対応 128GB拡張可能 スピーカー内蔵 映画鑑賞/写真閲覧/録音/FMラジオ/電子ブック/目覚時計 ブラック4,233円
お買いものリンク PR