
11月14日(土)より渋谷ユーロスペースほか全国順次公開となる、レコーディングスタジオ・音響ハウスにスポットを当てたドキュメンタリー映画『音響ハウス Melody-Go-Round』の応援コメントが公開となった。 コメントには、コブクロ、スキマスイッチ、OKAMOTO'S、クリープハイプ、never young beachなど音響ハウスでレコーディング経験のあるアーティストからの実際に自分たちが収録した際の安心感や先駆者たちへの敬意の声とともにそこを取り巻くさまざまな分野で活躍する著名人からのお祝いと歓喜の言葉が連なる。
また、今回の錚々たる著名人からのコメントと共に新コメントチラシビジュアル、そして今後行うイベント情報も公開となった。
また、くるりの岸田繁からは“2020年、様々な立場の人たちがその価値とエネルギーを試される時代になりました。音楽家たちにとって、試す場所であり、エネルギーを生み出し、それを封じ込める場所のひとつがレコーディングの現場であります。数多の魂を燃やし、肌身で感じ、それが音に刻まれる「場所」として、このスタジオは存在し、新しい歴史をこれからも刻んでいってほしいと思いました。” と、この2020年新型コロナウイルスの今もなお収束地点の見えない状況下において、それぞれが考える「場所」そして、音楽家たちにとってこの音響ハウスがいかに貴重で存在意義の強い「場所」なのか胸を打たれる言葉が届いた。

ミュージシャンの方々の魂が焼きつく音楽とスタジオの歴史のエピソードは、さまざまな音の時代をも物語ります。音の生まれる母体の中を覗いた気持ちになって興奮しました! クリス松村【タレント/音"楽"家(おんらくか)】 音響ハウスは森で、ミュージシャン達は妖精で。無二の泉から、今日も新しい音が湧き出ている。 箭内道彦【クリエイティブディレクター/東京藝術大学教授】 伝説の音源が数多く作り出された場所。45年という歳月はあまりに濃密で眩い。必見にして必聴。心地よい余韻がいつまでも続く。永久保存版にしたくなる。相原裕美監督なればこその極上の音楽ドキュメンタリー。 岩井俊二【作曲家】 いつもお世話になっている音響ハウスの歴史を知ることができて、あの言葉にならない不思議な空気の正体が少しだけわかったような気がしました。早くまたレコーディングをしに行きたいです。 尾崎世界観【クリープハイプ】 音響ハウス45周年おめでとうございます! ここでは数限りなくレコーディングでお世話になりました。
1st.での大編成、2st.でのシュアなリズム録り、ブラスダビング、1階の喫茶店での打ち合わせ・・・思い出は尽きません。まさに船山基紀の仕事人生にシンクロしていました。これからも東京のスタジオシーンの先頭を切っていただき、さらに日本の音楽界を盛りたてていただくことを期待しています。 船山基紀【編曲家】 小さい頃から父の影響で耳にしていた大好きな音楽たちの制作秘話を聴けて勉強になりましたし、自分の中で創作意欲が湧き上がりワクワクしました。脈々と受け継がれる“音楽遺伝子”の伝承場所なんだなあと! 何より主題歌が素晴らしく、歴史を辿る旅を終えたあとのエンドロールはじーんと心に染み入りました。「音楽がだいすき」と再認識することができ、私の人生の中でも大切な映画となりました。音楽さいこうっ Daoko【アーティスト】 好きなものについて話す人たち、話したくて仕方がない人たちからこぼれおちる楽しさをお裾分けしてもらう100分間。いろんな楽器やいろんな声が耳に心地よく作品自体がひとつの音楽のよう。矢野顕子さんフリークとしても大満足でした。 深田晃司【映画監督】 イエイ! 日本を代表する音楽家たちが集まって一曲を作る過程を見せながらも、そこでしか生まれないスタジオが作り出す魔法についてみなさんが喋ってる様すらも愛おしい。歌うハナちゃんが十三才って、その歌声がなんとチャーミングなことかね! 中野裕之【映画監督】 ミュージシャンの才能に、磁場が加わると、とんでもない作品が誕生するという魔法。スクリーンに映っていないはずの音の歴史が見えてくる不思議さ。
個人的にはミュージシャンの普段着も楽しく堪能しました。 清水ミチコ【タレント】 「音楽の神が棲む場所。その所業、目に見えぬスピリットに触れることができたミュージシャンだけが、日本のポップス史に残り得る名盤を創り上げていく。それが良くわかるドキュメンタリーです」 金澤寿和【音楽ライター】 自分の思い出を彩る名曲のいかに多くがこのスタジオから生まれているのか!改めて驚いた。J-popサウンドのオール・スターズによるレコーディング風景と、日本のポピュラー音楽界が最も豊かできらびやかだった頃のレジェンドたちの証言を思う存分楽しんだ。 山崎まどか【エッセイスト】 1970年代以降、日本のROCK,POPSシーンを支えてきた「音響ハウススタジオ」のプロデューサー、エンジニア達。様々なアーティスト達とコラボレーションしてきた彼らの熱き想い、音へのこだわりを是非感じ取ってほしい。 栗花落 光【(株)FM802 代表取締役会長】 音響ハウスは実家のような安心感があります。全部が温かくてやさしいんです。自然で気持ちがいいんです。なんでそんな気持ちになるのか、さらにわかった気がしました。大好きです。
安部勇磨【never young beach】 音響ハウスは、音楽家たちとエンジニアたちが音楽の旅をする船のよう。旅の終着点は、数々の名曲となって世界中に広がっていく。私の’81年のデビューシングルは音響ハウスで録音された。その乗船券は今でも私の宝物。 野宮真貴【シンガー】 2020年、様々な立場の人たちがその価値とエネルギーを試される時代になりました。音楽家たちにとって、試す場所であり、エネルギーを生み出し、それを封じ込める場所のひとつがレコーディングの現場であります。数多の魂を燃やし、肌身で感じ、それが音に刻まれる「場所」として、このスタジオは存在し、新しい歴史をこれからも刻んでいってほしいと思いました。 岸田繁【くるり】 映像がスタートするとすぐに音響ハウスのスタジオに入って行く時の緊張感が伝わってきました。初めてスタジオに行ったのはYumingのレコーディングの時です。だいたい僕らデザイナーは空き時間に、次のアルバム等の打ち合わせをするので、ちょっと緊張があるんですよね! 信藤三雄【Art Director】 こんなビート! こんなブラス! 知らないのになつかしい、そんな曲がだんだんとできてゆく。あいだにさまざまな人たちが語る。知った顔、知らない顔。
できあがった楽曲は、20代に親しんでいたポップスのサウンド。この映画、わたしのために? 小沼純一【音楽評論家】 2000年の末、メジャーデビュー曲のレコーディングで初めて訪れた、音響ハウス。プロデューサーの笹路正徳氏率いるスーパーバンドの元、「YELL~エール~」のリズム&ストリングス録音をしていただき、その響きと音像の豊かさに衝撃を受けました。今日も、イメージを膨らませながら、音響ハウスでなければ出ない音を求めて新曲を作り続けている事が、その証であります。音響ハウスの構造すべてが、まるで素晴らしい楽器の様です。 小渕健太郎 黒田俊介【コブクロ】 音響ハウス、何度足を運んだことか。たくさんの楽曲を音響ハウスで録音させてもらいましたが、そのどれもに思い出と思い入れが詰まっています! 大橋卓弥【スキマスイッチ】 数々の大先輩方が名作を生み出した音響ハウス。いつも行く度に勝手に肩を並べたような気にさせていただいている、とても大切な場所です! この映画でぜひともスタジオの厳粛な空気感を感じ取ってください! 常田真太郎【スキマスイッチ】 暗いブースのピアノの下で寝っ転がって絵を描いていたこと、重い扉で指を挟んで泣いたこと、出前のいいにおい、話しかけられないくらい真剣な大人たちの横顔。このスタジオには幼い頃の思い出がたくさん詰まっています。こんなに素晴らしい音楽の生まれる場所で育ったことを、幸せに思います。 坂本美雨【ミュージシャン】
編集部おすすめ
トピックス
ニュースランキング
-
1
BE:FIRST、LAで自身初ワールドツアー開幕 グループの音楽を海外“BESTY”に届ける
-
2
中森明菜、「NHK紅白歌合戦スペシャル」YouTubeプレミア公開
-
3
小坂菜緒がセンターで導く“新生・日向坂46”『Love yourself!』に込められたメッセージとは?
-
4
三代目JSB今市隆二、HIRO・ATSUSHIの前で“ド緊張”したオーディションを回想「震えちゃって…」
-
5
「たまらんっ」hitomi、2歳三男を抱きしめる親子SHOTに反響「幸せすぎる!」「素敵な一枚」
-
6
今市隆二、FENDIのロングコートを着こなした姿をファン絶賛「かっこ良すぎ」「大人の色気ダダ漏れ」
-
7
真心ブラザーズが“愛と自由”を表現したツアー初日、EX THEATER ROPPONGI公演
-
8
iriが語る、音楽ジャンルのクロスオーバーの捉え方
-
9
シンディ・ローパー「最後の来日ツアー」を総括 キャリアと生き方、ガールパワーを凝縮した最高の幕引き
Amazonおすすめランキング PR
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
-
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン AIFENG ブルートゥース イヤホン LEDディスプレイ ノイズキャンセリング 長時間再生 自動ペアリング 完全ぶるーとぅーす イヤフォン タッチコントロール Type-C充電 IPX7防水 片耳/両耳 小型/軽量 iPhone/Android適用 WEB会議通勤/通学/スポーツ/音楽/ゲーム (ブラック)2,299円 93%OFF 参考価格:33,999円
-
【 2024革新 骨伝導イヤホン 】イヤホン こつでんどう bluetooth 骨伝導 bluetooth5.3 マイク付き ブルートゥースイヤホン 耳掛け式 通話 軽量 IPX7 防水 オープンイヤーヘッドホン ワイヤレスイヤホン 耳を塞がない 急速充電 10時間連続使用可 骨伝導ヘッドセット 日本語ガイダンス スーポツ向き 物理ボタン スーポツ/ウェブ会議/通勤通学/ランニング 技適認証済み2,380円 68%OFF 参考価格:7,500円
-
イヤホン bluetooth ワイヤレスイヤホン【2024限界突破・最先端Bluetooth5.4】YEAHYO オープンイヤー イヤホンブルートゥース イヤホン ワイヤレス 骨伝導イヤホンの進化 イヤーカフ イヤホン 耳を塞がないイヤホン 自動ペアリング 60時間使用可能 Type-C急速充電 Hi-Fi音質 音漏れ抑制 物理操作ボタン 超軽量設計 快適な装着感(ブラック)2,599円 93%OFF 参考価格:36,999円
更新:2024-09-10 14:44
-
MP3プレーヤー Bluetooth5.1 音楽プレイヤー 32GB SDカード対応 ウォークマン 多機能 128GB拡張可能 スピーカー内蔵 映画鑑賞/写真閲覧/録音/FMラジオ/電子ブック/目覚時計/語学学習 ホワイト 日本語取扱説明書付き3,754円 25%OFF 参考価格:4,999円
-
MP3プレーヤー 32GB 最大128GBまで拡張可能 SDカード対応 HIFI音質 スピーカー搭載 音楽プレーヤー Bluetooth5.0 mp3プレーヤー 2.4インチ大画面 光るタッチボタン 多機能デジタルオーディオプレーヤー ストップウォッチ 録音 小型 軽量 FMラジオ/電子ブック/アラームなどの機能付き スポーツ/ランニング/言語学習などに適用 合金製 日本語取扱説明書付き4,180円
-
MP3プレーヤー Bluetooth5.1 音楽プレイヤー 32GB SDカード対応 128GB拡張可能 スピーカー内蔵 映画鑑賞/写真閲覧/録音/FMラジオ/電子ブック/目覚時計 ブラック4,233円 15%OFF 参考価格:4,999円
お買いものリンク PR