GO-BANG'S(ゴーバンズ)が、ゴーバンズ配信イベント「GO-BANG'ZONE」を4月18日(日)19:00からmahocastにて配信する。本配信は、ディープなゴーバニストselectorHEMOのDJスタイルであの曲やこの曲、リクエスト曲など、さまざまな曲を歌っていくという。
出演者紹介
GO-BANG’S(ゴーバンズ)=森若香織
1987年に、忌野清志郎に発見されたガールズバンドGO-BANG’Sのボーカルとしてデビュー。「あいにきてI NEED YOU!」「スペシャルボーイフレンド」等、アセるほどポップでキャッチーなヒット曲を多数発売。1994年GO-BANG’S解散後、アルバム「LOVE OR DIE」でソロデビュー。アルバム計7枚発表と共に作詞家としても本格的に活動を開始。
2013年に、GO-BANG’S名義のソロ活動「ひとりGO-BANG’S宣言」をし、過去の代表曲ベストアルバム「スペシャルゴーバンズ」を発表した。2015年には、20年ぶりのGO-BANG’S新曲「サンキューパンキュー」を収録したオリジナルアルバル「FAIRY BRAIN」を発表と共にファンタジーロック小説「妖精頭脳」を発表し小説家デビューをする。GO-BANG’S音楽を演奏するガールズバンド「FAIRY ROCK」を結成し、2016年妖精のしわざでよみがえったGO-BANG’Sとして、進化し続けている。
Selector HEMO
日本におけるソカDJの第一人者でありパイオニア。90‘s初めてジャマイカに渡り、以来日本とカリブを繋ぎ、東京を拠点にジャマイカやトリニダード&トバコなどレゲエ、ダンスホール、ソカの本場で活動。J-WAVE等ラジオ番組レギュラー出演や、音源ビデオの制作などその活動は多岐に渡る。
HEMO+MOOFIRE「ESCAPE」Riddim、KEN-U『DOKO』等のプロデュースでCD売上30万枚越えを記録し、その存在を国内外のクラブシーンに轟かせた。2000年からは<ソカ>を中心に日本に紹介し、2008年高知よさこい祭りと世界3大カーニバル”トリニダード&トバゴ”のカーニバルをMIXしたよさこいチーム『CANAVAL』をプロデュース。