フィッシング対策協議会は12月16日、りそな銀行のフィッシングサイトへ誘導するショートメッセージ(SMS)の報告を受けていているとして、注意喚起を発表した。確認されているSMSは、セキュリティ強化、あるいは不正利用の可能性による口座の一時停止を再開するために、リンクをタップさせようとするもの。
確認されているリンク先のURLは次の通り。

http://resona●●.com/
https://resona●●.com/
http://resona●●.com/qiyu
https://resona●●.com/qiyu
http://resona●●.com/guanxi
https://resona●●.com/guanxi

なお、上記以外のドメイン名、URLが使われている可能性もある

同協議会によると、12月16日11時の時点でフィッシングサイトの停止を確認しているが、類似のフィッシングサイトが公開される可能性もあるとしている。さらに、このようなフィッシングサイトにて、ログイン ID、ログインパスワードなどを絶対に入力しないよう注意を呼びかけている。

元の記事を読む

編集部おすすめ