(16)なぜか「山本」さん
一文字の姓が多い中国人からすると、日本人の姓というのは二文字が多く、ユニークであり印象に残りやすいという。そこで、中国人が多いと思っている日本人の姓はどれか聞いてみた。
確かにこれらは、日本でも実際に数の多い姓だが、実際には、日本では、「山本」ではなく、「佐藤」が一番多く、「山本」よりも上位に上がっていない「伊藤」や「渡辺」の方が多い。なぜ、中国では「山本」が認識されているのかその真相は分からないが、北京エリアではダントツのトップである(グラフは本調査結果を基に作成)。(上海在住コラムニスト:藤時龍太)
【調査概要】
1.調査企画:サーチナ、藤時龍太
2.調査方法:上海サーチナ「新秦調査」上のインターネット・アンケート画面での回答
3.調査対象:上海、北京、広州。各都市20代、30代、40代、男女で均等割付け
4.調査期間:2008年4月
5.回答者数:300人
【関連記事・情報】
・日本の最近ホットな女優たち:中国で一番人気は?(2008/05/27)
・中国でいい広告を流しているイメージが強い日本企業は?(2008/05/23)
・中国個人ブログなどに掲載されている「富士山」 - 中国情報局イメージ検索
・政治>国際関係>日中関係 - サーチナトピックス
・自社調査>政治>日中関係(その他) - サーチナトピックス