関連写真:そのほかの北京オリンピック・カウントダウンの写真
「冨田」の中国語読みは「フーティエン」。一方、「福田」もフーティエン。イントネーションはやや異なるが、極めてよく似た音だ。中国では日中関係の報道も多く、「福田首相」の名もしばしば登場することから、日本人の「フーティエン」と聞くと、まず「福田」の2文字を思い浮かべることが多いという。そのため、同紙はなじみの薄い日本人「冨田」選手の名を間違ったようだ。
ただし大半の中国メディアが正しい氏名で伝えている。冨田選手は体操男子の主将で、北京オリンピックでは体操男子団体の2大会連続金メダル獲得が期待されている。(編集担当:麻田雄二)
【関連記事・情報】
・しっかりして!アナウンサー 読み間違って騒動に(2008/04/30)
・オーストラリア首都はシドニー? 誤報で女子アナ処罰(2008/04/03)
・2008年北京オリンピック特集
・社会>スポーツ・イベント>北京五輪:新着記事 - サーチナトピックス
・社会>スポーツ・イベント>北京五輪:周辺事情 - サーチナトピックス