観光地やレストランなどにも英語の表示が増えてきた最近の中国だが、その英語は中国語の完全な直訳や誤訳である場合が多い。そのようなチングリッシュ(Chinglish:ChineseとEnglishを掛け合わせた造語で中国製英語の意味)を4月3日付けで新京報が伝えた。


 チングリッシュの例を挙げると、「小心滑倒(地面が滑るので注意)」という表示の下に「slip and fall down carefully(注意して滑るか転ぶかしてください)」などと書いてあったり、「四喜丸子」という肉団子4種の盛り合わせ料理が「4 Glad Meatball(喜ばしいミートボール4つ)」と注釈されていたりする。

 極めつけは海南島の市場にある看板。「海干貨区」と書かれたその看板は、そこが海鮮乾物コーナーであることを示しているはずなのだが、その下の英語表示には「THE SEA FUCKS FOODS(海のxxxxな食品)」とある。中国語の「干」には「セックスをする」というスラング的な意味があるため、こう英訳されたのだろう。

 しかし、中には食用の若鶏を指す「童子鶏」という表示が「Chicken without sexual life(性生活なきニワトリ)」と、ユーモア溢れる英訳もあるようだ。

 この様々な英語の間違いは何も中国に限ったことではなく、日本でも頻繁に存在しているのかもしれない。ただ、我々が気づかないだけで。(編集担当:柳原拓郎)

【関連記事・情報】
英語 - サーチナWikipedia記事検索
外国語教育批判のブログで女子大生が退学?真相は?-中国(2009/03/31)
事実と差がある?外国人の目から見た中国のイメージ(2)(2009/02/20)
パンチェン・ラマ:英語でスピーチ 会場で絶賛続々(2009/03/30)
献体不足が深刻、解剖経験なしで卒業・医師に―広州(2009/04/03)
編集部おすすめ