ジャッキー・チェンが日本製品について言及したことで、中国では多くのネットユーザーがジャッキーを「売国奴」だと批判しているという。中国人ブロガーがこの事件に対して自らの意見を綴った。

-------------------------------------------------------
 最近、中国のネット上に大きな話題となっていることがある。それはジャッキー・チェンが日本メーカーについて代弁しているということである。ネットユーザーの主な意見としては、ジャッキーは三菱のような軍需企業を含め、日本メーカーの代弁をすべきで無いというもので、大部分のユーザーはジャッキーを売国奴だと罵っている。しかし、ジャッキーは本当に売国奴なのだろうか?

関連写真:そのほかの成龍(ジャッキー・チェン)に関する写真(3554件)

 まず、売国とは一体何だろうか?ジャッキーを売国奴だと罵っている人も、恐らくその意味をわかっていないことだろう。仮にジャッキーが売国しようとしても、彼にその能力があるだろうか?彼は俳優であり、政府高官でも何でもないのだ。しかも、ジャッキーは国際的な場所に出る際には様々な言語で「I am Chinese」と書かれた中国服を着用しているではないか。

 ジャッキーが三菱自動車について言及したことにより、その販売量にプラスの影響があったのは間違いないだろう。しいかし、まず我々が認めなければならないのはジャッキーが言及しなかったとしても、三菱自動車の市場内における地位は揺るがないということである。中国政府を含め、どれだけの中国人が三菱の自動車に乗っているだろうか?

 また、ネット上で騒いでいる人は他人を罵る資格があるだろうか?日本製品のボイコットは我々にとって何のメリットも無く、仮にメリットがあるとしても徹底的にボイコットすることが出来るだろうか?日本のアニメ、ウォークマン、アダルトビデオなど何らかの形で日本製に接触はあるはずだ。

 例えば、多くの人で溢れかえったエレベーターに乗っている際、そのエレベーターの製造メーカーが三菱だったとしよう。こういう人間に限って、心の中では「危険の可能性がある国産でなくて良かった」と考えるものである。(編集担当:畠山栄)

【関連記事・情報】
【中国ブログ】中国人が綴る全盲ピアニストへの評価(2009/06/16)
【今日のブログ】客室乗務員が語る日本人の素養の高さ(2009/01/26)
【中国のブログ】国家イメージの善悪、「日本に負ける理由」(2009/04/02)
【中国のブログ】中国人が見た日本人「悪い人間ではない」(2009/03/27)
為何批成龍?成龍代言日本品牌 - Ace’s diary
編集部おすすめ