なかでも日本メディアと韓国メディアの浅田真央選手と金妍児(キム・ヨナ)選手に対する注目はすさまじかったようで、中国国際放送局が日韓を中心とするメディアの動きついて紹介する記事を掲載している。
中国メディアから見た場合、フィギュアスケート女子に出場した選手の中でもっともメディアからの注目を集めていたのは韓国のキム・ヨナ選手だったという。
キム・ヨナを取材するために集まったメディアの大半は韓国メディアだったようだが、それでもキム・ヨナがバンクーバー空港に降り立ったときには記者とファンが数百名も集まり、ごった返しになったとしている。これは韓国国内のキム・ヨナに対する期待の表れであったに違いないが、プレッシャーをはねのけて見事金メダルを獲得したのは見事と言わざるをえないだろう。
また、浅田真央選手も日本メディアを中心に高い注目を集めていたという。中国国際放送局は日本メディアに対して取材を行い、「トリノ五輪で荒川静香選手が金メダルを獲得して以来、日本ではフィギュアスケートの人気は上昇しつづけているようだ」としているほか、「浅田真央選手のようなスターがいてこそ、フィギュアスケートを始めたいと思う人も増えてくるし、五輪のような国際大会で良い成績を収めることもできるようになってくる」という日本メディアからの回答を綴っている。(編集担当:畠山栄)
【関連記事・情報】
・【中国ブログ】浅田真央とキム・ヨナ両選手の演技、中国の人びとも感動(2010/02/26)
・キム・ヨナが初めて見せた「金メダルの涙」に韓国国民も号泣!(2010/02/27)
・浅田真央選手の点数は高すぎ?韓国では疑問視する声(2010/02/27)
・キム・ヨナの金メダルの陰に、22年前に銀メダルで涙をのんだコーチの力(2010/02/26)
・「アクセルを2回跳べたのは良かったが」悔し涙の浅田真央、銀メダル(2010/02/26)