世界最大のコーヒーチェーン、スターバックス・コーヒー(STARBUCKS・COFFEE)は中国本土で、独特の「山賊文化」(パクリ文化)の執ような襲撃を受けている。「山賊店」たちがつけたパクリの店名は「百家争鳴、百花斉放」状態で、腹が立つやら笑えるやら……。
台湾紙が伝えた。

 ある「山賊店」は、スターバックスの漢字表記「星巴克」に発音を似せて“星8克”、“辛巴克”。別の店は、英語表記を一部パクり“STAR BOX”、“BUCKS STAR”なども。だが、いずれも山賊にしてはおとなしい命名だ。

 広西チワン族自治区柳州市には“STAR FUCKS”といういかがわしい名の山賊店が出現。ご丁寧にも、ロゴは本家と同じく、緑色の地に白文字であまり優雅でないこの店名が書かれている。もちろん、コーヒーの香りが漂うその手の店という訳ではない。

 また“STAR SUCKS”というのもある。「SUCK」は米俗語で「ちゅうちゅう飲む」とか「ひどい」の意味があり、本家をからかっているのかも知れない。山賊どもは本当に「SUCK」だ。(編集担当:中岡秀雄)

【関連記事・情報】
『ケンタッキー・フライド・チキン』のポテトチップスが超ウマそう!(2010/09/07)
トヨタ・RAV4そっくり「パクリ自動車」登場、「より格好いい」-中国(2010/07/16)
スカシはこだわりの手づくり、通貨偽造団40人起訴―中国(2010/09/04)
割ってびっくりニセ卵、価格高騰で出現―中国・青島(2010/09/02)
メールで誘導・GREEを騙(かた)るフィッシングサイト、稼働中(2010/08/30)
編集部おすすめ