オリオンが「トランス脂肪酸は一切不使用」とうたっていたことが虚偽とされたことについて、中国の簡易投稿サイト・微博の反応を見てみると、虚偽の表現よりも罰金がわずか5万元であったことのほうが多くの注目を集めていた。
一部のコメントを抜粋してみると、「たったの5万元? 違法行為のコストが低すぎるから、わが国には“毒入り”食品が多いんだ」、「5万元? 今後も虚偽表示をするようにとの激励か?」、「5億元の間違いだろ?」など、罰金額のあまりの低さに信じられないといった声が殺到した。
さらに「一人っ子政策違反の罰金より少ないじゃないか」との指摘もあった。中国の著名な映画監督・チャン・イーモウ氏が子ども3人をもうけたことへの罰金額は748万7854元(約1億2600万円)に達した。子どもを1人以上生むことと食品の虚偽表示では果たしてどちらの罪が重いのだろうか。
ほかにも「悪質な企業は倒産させて、虚偽表示などの悪質なことが2度と起きないようにすべき」、「食品安全と放火殺人は本質的に違わない。5万元なんて軽すぎる!」と、厳罰を望む声も多く寄せられていた。微博のコメントを見る限りでは、中国における食品安全の問題に多くの中国人が関心を寄せると同時に、食の安全をめぐる環境の改善を心から望んでいる様子が見て取れた。(編集担当:畠山栄)(写真は広州日報の12日付け報道)
【関連記事】
アジア版「ベスト・レストラン50」に国内の韓国料理店が初めてランクイン=韓国報道
【中国BBS】日本の食中毒で知った「ノロウイルス」って何だ?
化学物質検出主張でサブウェイと個人ブログが対立、同社が回答=中国
【中国BBS】毒ギョーザ事件の犯人、無期懲役に「妥当な判決」
臭くておいしい!? 台湾や中国の人が愛する美食「臭豆腐」