男は「風水」が説くところの「水」の流れをを作るとして、甘粛省白銀市景泰県内で、長城の西側に長さ15メートル、幅3メートル、深さ1.5-2メートルの溝を掘った。さらに、「水」を父親の墓がある長城の東側に導くとして、長城を約3メートルにわたり破壊した。
男は人を雇い、重機も投入して作業を進めたという。
長城の同部分は2006年、全国重要文物保護単位(全国重要文化財保護単位)に指定されていた。破壊を知った甘粛省文物鑑定委員会は破壊を調査し、「後の結果を考えず長城を破壊する深刻な事件」との見方を示した。
男は2015年8月17日に警察に自首(解説参照)し、犯行の事実を認めた。裁判は、景泰県裁判所で行われた。弁護側は、被告が自首したことを鑑みて、刑を軽くするべきと主張。裁判所も刑法に同規定があるとして、比較的軽い刑を言い渡したという。
**********
◆解説◆
日本では「自首」が、「罪を犯したものが、捜査機関に発覚する前」に罪を犯したことを申し出て、処分をゆだねることを意味する。捜査機関が「犯罪の発生」を知らないうちに出頭すれば「自首」と見なされる。犯罪の発生を知っていたとしても、「容疑者の見当が全くついていない」場合には、「自首」と見なされれうる。
捜査機関が捜査の結果、容疑者を特定したいれば「自首」とは認められず、単なる「出頭」の扱いになる。中国の場合、容疑者が特定されていても「自首」と見なされ、刑が軽減される場合がある。
風水は住居だけでなく墓地の「地相」も重視する。「水」は、「金持ちになれるか貧乏であるか」に関係する要素とされる。(編集担当:如月隼人)(イメージ写真提供:123RF。甘粛省・嘉峪関付近の長城)
【関連記事】
万里の長城が「瀕死の長城」に・・・「プレゼント用」にレンガ取り去る地方幹部も
中国に「パクリの長城」、観光客でにぎわう 「真似が目的でない」と関係者
台湾人と中国人の「文化レベル」に差がある?・・・毛沢東が文革やっていた時、?介石は「文芸復興」に努力した!=台湾メディア
文革中の行為はISと同じだ! 日本鬼子よりひどい・・・毛沢東非難の書き込みも
日本に眠る「中国の国宝」に中国人驚愕!・・・中国メディアは「略奪」「返還要求」などの主張せず