江蘇省南京市の地下鉄1号線の社内で16日、地下鉄に乗車したばかりの母子がいた。長距離バスから乗り換えたばかりで、子どもは自動車酔いで気分が悪く、地下鉄に乗ってからすぐに吐いてしまった。
すると母親はすぐにしゃがみ、荷物の中からティッシュを出して、床をきれいに拭いたという。周囲の乗客は母親の律義さに感動し、子どもに菓子を渡した女性もいたという。
母子についてのそれ以上の情報は伝えられていないが、長距離バスに乗ってきたとすれば、郊外か農村部からやってきた可能性がある。
同話題は、乗り合わせた人が写真も含めて微博(ウェイボー、中国版ツイッター)に掲載されたことで、よく知られることになった「暖かい話だ。いいね! いいね!」、「南京市がすべて暖かい気持ちになった」、「暖かい心の背景には、プラスのエネルギーを伝えて広めたいことがあるんだよ」などのコメントが次々に寄せられたという。
同市地下鉄公安分局(警察の地下鉄派出所)の幹部のひとりも母親の行為を「普通に見えますが、できることじゃありません」、「地下鉄内で吐いた乗客が、自分の吐瀉物を掃除することは、まずありませんからね。たいていの場合、終点についてから清掃員が掃除します」と称讃した。
新浪網、騰訊問網、新華網、南方網、揚子晩報、人民網、広州熱線など多くのニュースサイトが同記事を転載した。
【関連記事】
中国人の外食問題 西洋料理店で「中華料理ない」と騒ぐ、ステーキ切ったら「血の色」と文句、バイキング式なら「全部取り」
中国人と日本人女性が殴り合い 兵庫県で、買い物の列「割り込んだ」とトラブル 中国ネット民「帰って来るな」
中学教師が酔って店先で立小便、抗議の店主をいきなり殴る=中国
中国人旅行客、警察官と集団乱闘 発端は「違反喫煙」咎められ-マダガスカルの空港
電車にソファー持ち込んで座る人、鉄道会社「グリーン席は設けませんので」と訴えユーザー大喜び=中国