男子プロテニスのATPツアーに参加している日本人の錦織圭。今年は世界ランク5位でツアーの全日程を終えた。
中国国内にもテニスファンは多く、アジア人選手である錦織の活躍に注目する人も少なくない。同時に、錦織に肩を並べ、抜くような中国人プレーヤーの出現も願っているのだ。

 中国メディア・今日頭条は11月28日、「中国テニスは日本を追い抜く計画を立てている 17歳の天才高校生が希望だ」とする記事を掲載した。記事は、世界ジュニアランキング10位に入った浙江省出身の17歳・呉易?が、同27日に行われた中国テニス選手権で男子シングルスの決勝で、同大会で3度の優勝経験がある選手をわずか50分で下して優勝したことを紹介。準々決勝、準決勝でも中国テニス界の第一人者を倒しており、「中国テニス界を揺るがした」と伝えた。

 また、呉について、昨年の第1回ユース体育大会の男子シングルスで準優勝に輝き、同年代の選手の中で頭角を表したと説明。現在はスペイン人コーチのもとでトレーニングを積んでおり、これにより大きく進歩したと紹介している。また、国外の滞在経験が豊富ゆえ、世界を転戦するツアーの場にも慣れているとした。

 記事は、中国テニス協会が先日広州にエリート予備人材育成拠点を立ち上げ、「ATP100計画」を正式にスタートさせたと紹介。この計画は行政、社会による支援のもと、外国人コーチ陣を招いて12-14歳のエリートを育成、将来のATPランキング100入り選手を輩出しようとするものであると説明した。そして、この取り組みは、世界ランク46位まで上った経験を持ち、日本で錦織圭の才能を見抜いた松岡修造氏の「修造チャレンジ」に通じるものがあるとしている。

 世界ジュニアランキングでは、錦織の次世代を担う選手として嘱望されている綿貫陽介が今年最高位2位を記録し、11月28日時点でも4位となっている。
綿貫は呉より1つ上の18歳。日本と中国のホープが互いに切磋琢磨し、ともにATPランキングの上位に君臨する時代がやって来るのが待ちどおしい。(編集担当:今関忠馬)


【関連記事】
何だこの差は! 日本のハーフマラソン大会、66分以内に約200人がゴール 中国では2年間でたった2人だぞ!
ユニフォームを脱いだ中国サッカー選手の締まらぬ体・・・世界は遠いと感じた
中国U-15リーグ準優勝クラブ、日本のクラブに1-9で惨敗 今も未来も絶望的な中国サッカー
日本ユースサッカーの父が語る中国サッカー「方向性がすべて間違っている」
客観的に見て、日本は尊敬できる国? いや、尊敬どころか、恐ろしい
編集部おすすめ