ドイツ・デュッセルドルフで開催中の世界卓球女子ダブルス3回戦で、日本の石川佳純・平野美宇組は中国の丁寧・劉詩ブン組に0-4と圧倒され敗退した。ダブルスとはいえ因縁の相手である平野を圧倒した中国の人びとは大いに溜飲を下げたことだろう。
一方、中国のネット上では平野に対して「プレーに品がない」という批判が出ている。中国メディア・今日頭条が1日伝えた。

 記事は、平野が試合の中で2度、「試合に負けて、人としても負けた」行為を見せたと紹介。まず第1ゲームの9-9と大詰めの場面、石川の放ったサーブに劉が「ネットに触った」と打ち直しをアピールするも、平野がこの主張を認めず、打ち直しを拒んだとした。

 また、第2ゲームでも同じく石川のサーブに対して中国選手がネットに触れたことをアピールしたところ、平野はやはり手を振ってこれを受け入れようとしなかったが、石川が自らネットに触ったことを認めてサーブをやり直すことになったと説明している。

 記事は、「平野によるこの2回の行動が中国の2大選手を激怒させ、相手に全く隙を与えない強さを見せつける結果となった」とするともに、中国の卓球ファンも平野の行為に激怒し、「品がなさすぎる」との批判が飛び出したと伝えた。


 さらに「今回が初めてではない。昨年のワールドツアーグランドファイナルでも、自身が劣勢の時に『観客席からフラッシュライトをたかれた』、『虫が飛んでいる』というクレームをつけて相手のリズムを崩そうとし、ファンから大いに不評を買った」と紹介している。

 記事を読んだネットユーザーからも、「見ていて気分が悪い」、「福原愛や石川佳純は品があって好きだが、平野は好きになれない」との批判が出ている。一方、17歳という若さゆえのものであり、今後自分で気づくだろうという意見もあった。

 中国卓球界の反応もさることながら、中国の卓球ファンやネットユーザーの反応も、福原や石川とは明らかに異なる。ちょっとした行動に対して厳しい批判が出る裏には、平野の強さや潜在力に対する警戒心や焦りが多少なりともあるのかもしれない。
(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF) 


【関連記事】
逆転負け、韓国勢全滅の腹いせ? 済州ユナイテッド選手が浦和相手に乱闘起こす=中国メディア
世界の小売店舗がネットショッピングに苦しむ中、日本だけは生き生きとしている理由=中国メディア
日本の教育10カ条、ひっくり返すと今の中国そのものかも・・・?=中国メディア
道にも川にもごみ1つ落ちていない日本の京都・・・われわれはいつ追いつけるのだろうか=中国メディア
わが子を日本にやるのは不安・・・でもこれを見たら安心して留学させられると思った=中国メディア