日本で暮らしていると良くわからないかもしれないが、日本はどこに行っても一定以上の清潔さが保たれている。これは訪日中国人にとっては大きな驚きのようで、初めて日本を訪れた中国人は誰もが日本の清潔さに驚くという。


 だが、訪日経験のない中国人にとっては、日本がどれだけ清潔なのか理解しにくいだろう。だが、中国メディアの快資訊はこのほど、日本の清潔さについて「東京を5日間、同じ靴で歩き回っても靴がまったく汚れないほど」だと伝える記事を掲載した。

 記事は、近年の中国では人びとが豊かになり、多くの人が旅行を楽しむようになっていることを伝え、他国の文化や環境、人びとの生活習慣などについても知られるようになってきたと紹介。日本が清潔な国というのも事実としては中国で広く知られるようになっていると指摘する一方、どれだけ清潔なのかという「程度」については、なかなか正確に理解するのは難しいことを指摘した。

 続けて、日本の清潔さの「程度」について、「中国のように1日中、街の掃除に従事している清掃員の姿はまったく見られないのに、なぜか非常に清潔」であると伝えつつ、「東京を5日間、同じ靴で歩き回っても靴が汚れないほど」だと指摘した。

 大気汚染に加え、黄砂の影響で埃っぽい中国と違い、日本は海洋性気候であるため「雨が天然の清掃員として汚れを洗い流してくれるのは事実」と主張する一方、日本人は食べ歩きをしたり、ポイ捨てをしたりしないため、街がゴミで溢れるようなことは起きないのだと指摘。日本を訪れて、日本の清潔さを知ってしまうと、中国の街はとても清潔だとは思えなくなってしまうと論じた。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)


【関連記事】
韓国人の疑問「日韓は同程度なのに、中国人が日本だけ敬服するのはなぜ?」=中国メディア
中国と違って「日本ではなぜ大雨の後も、車はきれいなままなのか」=中国メディア
27年連続・・・日本は世界最大の債権国「失われた20年なんて大嘘だ」=中国
凄まじい臭いを発する中国の河川、それに比べて日本の環境はすばらしい=中国メディア
日本の街の清潔さ、それは「街を走る車を見れば分かる」=中国メディア
編集部おすすめ