中国メディアの快資訊網は7日、日本の駅弁は、外国人にも人気だとする記事を掲載した。日本の弁当は「ユニーク」だからだとしている。
日本の駅弁はなにがそんなにユニークなのだろうか。記事はまず、その種類の豊富さを紹介した。日本の駅弁屋には地元の食材や旬の食材を使った弁当など、ありとあらゆる種類の弁当が取り揃えられており、迷ってしまうほどだとした。そのため、悩んで決められない場合は、失敗しないように看板メニューを買うよう勧めた。
もちろん、日本の駅弁の優秀さは見た目だけでない。記事は、日本ほどきれいに駅弁を作る国はあまりないとしながらも、すごいのは味のレベルも高いことだとした。それを可能にしているのは、良い食材を使い続けていることだと分析。中国で販売されている駅弁は、選択の余地が少なく、見た目もそそられず味もクレームがつくほどなのに値段だけは高いので、日本の弁当と比べると気の毒になるほどだ。
このように、絶賛されている日本の駅弁だが、それでも記事は「中国人だけはあまり買わないだろう」と主張。
しかし、日本の弁当は冷めても美味しいように考えて作られている。駅弁に興味があるのであれば、ぜひとも一度試してほしいものである。きっと忘れられない体験となるに違いない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
【関連記事】
わが国のラーメンとは異なる進化を遂げた「日本のラーメン」はなぜ外国人から絶賛されるのか=中国
日本で運転免許を取るのはこんなに大変! 「たった1つのミスですら・・・」=中国
強大になり続ける中国、日本が「歴史の報復」を恐れていないように見えるのはなぜか=中国メディア
驚き以外の何者でもない! 中国の若者がもっとも欲しいもの、日本人は欲しがらないなんて=中国
日本人は中国の歴史を知っているのに! なぜ中国人は日本の歴史に無関心なのか=中国メディア