流行や季節によって毎年ファッションのトレンドは変化しているが、中国人が「日本人女性は皆、超ミニスカートを好んで履いている」というイメージを抱いているのは、アニメやドラマによる影響が強いと言える。
記事は日本の女子中高生の制服のスカート丈は非常に短く、さらに「社会人になっても女性の標準の制服はスカートだ」と、いかに日本人女性がスカートを好んで履いているか説明した。
中国の学校の制服は男女共にジャージが一般的で、稀にスカートの制服があっても露出を防ぐ為に下にタイツを履くか、キュロットの様な形をしている。また職場においてはパンツスーツ姿の女性も多く見られる。それで、中国と比較して見ると日本の若い女性はミニスカートを好んで履いているという印象を受ける様だ。
日本人女性がスカートを好んで履く背景について、かつて女性は結婚したら家庭に入るという時代が長かったゆえ、今でも日本人女性は自分を女性らしく見せる装い、化粧、仕草や言動を取り、それがスカートの丈の短さにも反映されているのではないかと考察した。
記事の主張の正否はさておき、これも日本に対する間違ったイメージがもたらした誤解と言える。一方の中国人女性はどうかと言うと、やはりミニスカートや肌を露出した服装を好んでいるよう見えるし、ミニスカートを履いている中年女性も見かけることがある。国が異なるとオシャレの感覚も異なってくるようで興味深い。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
【関連記事】
将来への投資を怠っていない日本を決して見くびるべきではない=中国
中国を訪れた日本人は「降りる駅や空港を間違えたのか」と勘違いするらしい=中国メディア
日本を訪れて腹が立つこと、中国語で「触るな」、「持ち込むな」などの注意書き=中国メディア
ああ、勿体ない! 日本には「野生のザリガニが大量にいるのに、誰も食べようとしない」=中国
同じエアコン設置でも「日中じゃこんなに違う」、日本の設置方法を見て「感動した」=中国