中国では20代で結婚し、子どもを持つことが一般的とされており、本人がそれほど望んでいないとしても、親や親族から家庭を持つよう圧力がかけられる。中国メディア快資訊は24日、理想の結婚相手を求める中国人男性が「日本人女性と結婚するにはどうすれば良いのか」と問う記事を掲載した。


 周囲からの圧力もあり、中国の独身男性は結婚相手を探すことに真剣だ。しかし、中国では女性から結婚にあたって求められる条件が多く、男性は年収の他に家と自動車を所有しているかが非常に重視される。また、中国人女性は気が強く、主張がはっきりしている人が多いので、女性に気に入られるための苦労も多いようだ。

 このように中国人男性は結婚したくとも乗り越えなければいけないハードルがあるゆえに、比較すると「日本人女性は気難しくなく、相手に対する要求が高くなく、控え目だ」と映り、理想の結婚相手ではないかと感じるようだ。

 それでもし、日本で結婚相手を探す気持ちがあるのなら、「日本に留学し、在学中に意中の女性を食事に誘い、おしゃべりをし、卒業する時にプロポーズすれば良い」とアドバイスした。さらに、「日本では持ち家はあれば越したことはないが賃貸でも問題はない、家は必須条件ではない」と説明した。これは中国人男性にとって最も魅力的に感じられることだろう。

 中国人女性については、「男性がどれだけ自分に尽くしてくれるか、どれだけ忍耐強いかで愛を判断するし、男女対等の考えも強い」と主張。それゆえ、「もし、日本人の女性と結婚できれば安心して仕事に打ち込める」とし、仕事から疲れて帰って家で奥さんにも尽くすということはなくなると主張している。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)


【関連記事】
日本ってこんな国だよ・・・元留学生が語る日本の姿=中国メディア
年に20万人も子どもが失踪する中国・・・日本は子どもの安全をどうやって確保してるのか=中国
中国人はなぜ日本に「定住」するのか、旅行は理解できるが「定住は話が別」=中国メディア
偽札を作らず、流通させない日本国民の民度には「感心させられる」=中国メディア
同じ寝台列車でも日中には圧倒的な違い、「旅館のような日本、変な臭いがする中国」=中国メディア
編集部おすすめ