中国メディア・東方網は21日、日本の青年が「日本は中国よりも欧米から歓迎されている」と考える理由について紹介する記事を掲載した。

 近ごろ、スウェーデンなどの欧米諸国で中国人や中国を侮辱したとされるトラブルがしばしば取りざたされている。
そして、カナダでは先日中国通信機器大手ファーウェイの幹部が逮捕された。一連の出来事は、政治的、経済的、そして、技術的に世界で台頭し始めた中国に対する、欧米地域の反発の表れなのだろうか。

 記事は、「中国の国際的な影響力が高まる一方で、西洋諸国は中国よりも日本のことが好きなようだ」として、その理由を日本の青年エンジニアが分析したと紹介。まずは、日本が中国よりも強い文化を持っていて、マンガを始め全世界から広く愛されているとした。

 また、「日本は先進国なのに対して、中国はまだ発展途上。中国は世界の工場だが、みんな日本の精巧な製品を買いたがる。日本は世界市場で高いポジションにあり、1人当たりの収入も高い」との見方を示している。

 さらに、中国では貧富の差が激しいこと、多くの中国人が環境保護よりも金儲けを優先していること、観光客のマナーの問題についても言及している。そして、最後に「日本は西側諸国の盟友だが、中国はそうではない」という点を挙げ、これにかつて日本が経済成長を果たした後で経験したのと同様の欧米からのバッシングが加わっているとした。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)


【関連記事】
アニメの海外進出著しい日本で、絶対に海外展開しない「超国民的アニメ」があった=中国メディア
中国卓球界が張本智和に手を焼く中、日本からもっとすごいのが出てきてしまった!=中国メディア 
中国東北部並みに寒い日本の冬を凌ぐ・・・この暖房器具はヤバかった!=中国メディア
日本に住んでみて、「日本ってこういうとこ便利だな」と感じたこと=中国メディア
機械にはない暖かみ・・・日本に残る、餅つきの職人芸にうっとり=中国メディア
編集部おすすめ