近年の中国では欧米風やモダンな中華風の内装が人気を集めているようだが、中国メディアの一点資訊によれば「日本旅行をきっかけに日本が大好きになった中国人」がこのほど、自宅を和風に改装したとして中国ネット上で話題になっているという。
記事は、和風に改装されたという中国人の自宅を写真で紹介している。日本人から見ると完全な和風という訳ではないが、木材が多用されていて、温かみを感じるほか、畳や障子、襖など和のテイストを持つデザインが随所に見られ、モダンな和風デザインといったところだろうか。
記事は、「和風の内装は非常に美しい」と称賛しつつ、中国でも自宅を自分の好みに合わせて国外のテイストを取り入れる動きが加速していると指摘。だが、中国のネット上では「自宅を和風に改装する」ということを快く思わないユーザーが多く見られ、記事は「中国人であることを忘れてしまったのか」、「そんなに日本が好きならば日本に住めば良いじゃないか」といったコメントのほか、「日本の文化はわが国の唐の時代の文化を真似たものだ」といったコメントが数多く寄せられ、中国人の日本に対する否定的な感情は今なお根強いことが見て取れた。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
【関連記事】
電車移動の際も読書する日本人、「わずかな時間でも自分を高めようと・・・恐ろしい!」=中国
日本の授乳室はまさに「パーフェクト」、ここに日中の差を見た=中国メディア
ああ、中国に帰国しなければ良かった・・・日本の生活の方が優れていると感じること=中国
日本人がダメ出しした中国高速鉄道の2つの欠点、中国人「そのとおり」=中国メディア
不可解な日本の温泉ルール、「なぜ刺青があると入浴を断られるの?」=中国