台湾Yahoo!の31日付の記事は19歳の日本人女子大学生のコメントを掲載している。
また、テレビをつけると地元のケーブルテレビも見られるが、映画チャンネルにも日本の作品ばかり。日本のアニメ「スラムダンク」や、「ヒカルの碁」なども放映されていた。他にも韓国や中国大陸の作品も放映されていたが、やはり半分以上は日本の作品だった、と述べている。
その女子学生は「台湾のケーブルテレビチャンネルには、国際的にも有名なFOXやHBOなどのチャンネルが並んでいる。それでもチャンネルを回すと、洋画ではなく日本のアニメやドラマが流れてくるので驚いた。同時に、まるで日本にいるかのような気持ちになってしまった」とまとめている。
留学生として海外に行けば、当然様々な文化の違いに驚かされるものだ。
【関連記事】
移民ブーム到来の香港 日本への移民はどうなの?=香港メディア
自分のことは自分で! 中国の親たちは子どもを甘やかさない日本の子育てを見て反省すべき
台湾人が見た日本のオフィスの現実 「実は酒のつきあいは思ったほどない」=台湾メディア
日本の体育教育は「変態的」だけど、中国は「病的」!?
日本人が中国でスイカを買いに行って言われた衝撃の一言