日本人で最も多い血液型で、一般的に几帳面や真面目と言われることが多いA型。
気になる男性が「A型」だと分かったら、どんな風にアプローチすればいいのでしょうか?
今回は、A型男性の特徴や恋愛傾向、さらに距離を縮めるためのコツなどを血液型の専門家監修のもと紹介します!
■A型男性の性格と特徴

A型の性格の一番の特徴は「秩序(ルール)を大切にする」ということです。
順序立てて物事を考え、納得した上で取り組みます。また、筋を通したがるので、場合によっては「頑固」「理屈っぽい」人と思われることもあります。
他にもA型男性の特徴は、
●調和を大切にするため、無意識に「本音と建前」を使い分ける
●完璧主義ゆえに、周りの環境の小さな変化にも気づく
●本来は気が強いが、成長とともに社会性を身につけ抑えるようになる
などが挙げられます。
実は、内心では自分を解放したいという願望を持っていることも多いA型男性。恋愛では、どんな傾向があるのか見ていきましょう。
■A型男性の恋愛傾向

とにかくじっくり進行するのがA型の恋愛です。相手の好意はもちろん、自分の気持ちもゆっくり時間をかけて確かめながら進めます。
また、A型男性はプライドが高く、傷つきやすい一面もあるため、「この恋愛は上手くいく!」と確信を持つまではなかなか告白しません。
表面上は、気さくでよく話を聞いて合わせてくれることが多いですが、本当に心許すにはそれ相応の時間と関係の積み重ねが必要です。
ただ、一度心を開くと相手を信用して裏切らないのも特徴で、特に男性は責任感を感じて関係を続ける努力をします。
■A型男性の脈あり・どちらでもない・脈なしが分かる態度とは?

こんな態度は好意の表れ!脈ありの場合
●積極的に親切にしてくれる
男女の関係において、何より「思いやり」を大切にするA型男性。好意を持った相手には、言葉よりもたくさんの親切な行動で「思いやり」を伝えます。
女性からさり気ない「思いやり」のある行動をされることにも好印象を持つので、A型男性にアプローチするときには意識すると良いでしょう。
可能性はゼロではない!どちらでもない場合
●にこやかにあいさつしてくれる
●一見気さくに接してくれる
時間をかけていい関わりを積み上げていけば、男性の心のランクを上げて行くことも可能です。ちょっとしたプレゼントや食事の誘いなどで、さりげなく好意を伝え、お互いを理解する時間を作りましょう。
こんな態度はイマイチ?脈なしの場合
●無視する
●表面的に合わせることもしない
●コミュニケーションが事務的
A型男性の場合、自分が興味のない相手から好意を持たれること自体、プライドが許しません。日頃、表面上はうまく人と付き合うA型男性がこんな態度になった場合は、脈なしのサインかもしれません。
■A型男性を落とす方法

それでは、A型男性には具体的にどんなアプローチが効果的なのでしょうか?
●変な駆け引きはせず、1対1で素直に気持ちを伝える
●常に「思いやり」の気持ちを持って接する
●心を開くまでに時間がかかるので、なれなれしくしたり、ずくりかえしずうずうしく迫ったりするのはNG
A型男性には焦りは禁物です。相手に好意が伝わるよう言動や行動で示しながら、ゆっくりと時間をかけて関係を築いていきましょう。
さらに、ふたりで会うようになったら、こんな方法も効果的です。
●「同じパターン」を繰り返す
会う曜日を決めたり、定期的なイベントを作ったり、ふたりの間のパターンを作るといいでしょう。A型男性にとっては、ある程度パターンがある方が楽で、約束も守ってくれることが多いです。
定期的にふたりの時間を持つことで、関係を深めることにも繋がります。
●デートでは「リプレイ戦法」を!
デートの際には、まず前回のデートの良かったところを伝えましょう。
「この間は、雨の中送ってくれてありがとう」「連れて行ってくれた●●楽しかったよ!」など。A型男性は細かいことを気にしやすいので、ポジティブな感想を伝えてあげると安心します。
あなたの「思いやり」も伝わって、いいコンディションでその日のデートをスタートできます。
■【血液型別】A型男性との関係性と恋愛指南

A型×A型の関係性
同じA型同士は、さり気ない「思いやり」を分かり合えるので、すれ違いの少ない相手です。職場など近しい環境にいるときに恋愛に発展しやすく、ゆっくりと時間をかけて愛を育みます。
趣味や興味があることが違うと同じA型でも魅力的に感じることがあるので、彼と違う趣味を見つけてアピールすると「おっ!」と一目置かれるかもしれません。
A型×B型の関係性
まず、A型とB型は考え方も行動も「正反対」だと理解しておくことが大切です。
ただ、正反対だからこそお互い惹かれ合うことも多く、B型女性はA型男性のストイックでケジメのある立ち振る舞いに憧れます。
一方、A型男性はB型女性の飾らないところや気さくなところに惹かれ、一緒にいるとリラックスできます。B型女性は、何かに夢中になると周りが見えなくなり、無神経だと思われることもあるので気をつけましょう。
A型×O型の関係性
A型男性からすると、O型女性の行動や考えはお見通しで、付き合いやすい相手と言えます。
O型女性の明るい性格や行動力に好感を持ちやすく、ハッキリとした愛情表現や喜怒哀楽も、A型にとってはありがたく思われます。
ただ、自己主張が強すぎると「わがまま」と思われるので、要注意。また、A型男性は大らかなO型女性に対して口うるさくなりがちですが、「うるさい」「細かい」と思わずに、ありがたく受け止めた方がいいでしょう。
A型×AB型の関係性
A型男性にとって、AB型女性は居心地の良い相手です。
例えば、仕事で落ち込んでいるとき、「何かあったの?落ち込んでない?」と根掘り葉掘り聞かれるよりも、そっとしておいてほしいのがA型男性。さりげなく気遣いながらも、あまり深入りせずサッパリした性格のAB型女性は一緒にいて気楽なのです。
AB型はA型以上に愛情表現が苦手ですが、A型男性の言動や行動をよく見て、褒めたり、リスペクトしている気持ちを表現したりすることが大切です。
取材・文/Muto
【監修】
◇ヒューマンサイエンスABOセンター
統計調査や科学的観点から血液型と気質の関係性を研究し、現在の日本中に広がっている血液型情報の礎を作った「血液型人間学」のパイオニア、能見正比古の研究を継承する研究センター。