「ワタミの宅食」は、全国516か所の営業所から1日(平日)23万食を配送する食事宅配サービス。土日祝日は自炊や家族との食事が増えるといった理由で配送数が大きく減少し、1台当たりの積載効率が低くなるため、配送網の効率化が求められてきた。
今回、土日祝日にローソン配送車にローソン店舗向け商品と「ワタミの宅食」商品を積み込み、ローソン物流センターからローソン店舗とワタミの12営業拠点(宮崎2拠点、鹿児島10拠点)へ900食(1日平均)配送することで、配送効率の向上を目指す。これにより年間約52tのCO2排出量削減を見込む。
両社は24年4月から埼玉県一部エリアで、トラックの未使用時間を活用したトラックシェアリングを開始。ローソンの配送車でローソン店舗とワタミ営業拠点へ共同配送を行うのは初となる。