ファミリーマートはアパレルに傾注するのか――。
細見研介社長はアパレル畑を歩んだ過去を持つ。1986年に伊藤忠商事に入社しハンティングワールドジャパンの立ち上げほか、米バッグブランドのレスポートサックの販売権を獲得し同ブランドの世界展開を手掛けるなど手腕を振るった。
このような経験も踏まえて、アパレル強化の構えかと思いきや「アパレルはコンテンツの1つ」と細見社長と言い切る。12月4日取材に応じた。
ファミリーマートの細見研介社長「ファミフェス」では、モデルらが闊歩するスペシャルランウェイの中央に、外観上部がデジタルサイネージになっている円形店舗をしつらえて未来のコンビニ像も描いた。
「新しい時代が迫り来る中で、コンビニはコンテンツを売る場所だと考えている。ファミマのアプリ『ファミペイ』のダウンロード数は約1800万人に上り、『ファミフェス』はコンテンツとオウンドメディアがあれば、他社のメディアと連携しながらいろいろな仕掛けができるというメッセージでもある」と捉えている。
細見社長は、コロナでファッション業界が壊滅的な打撃を受けた中で、コンビニそのものが1つのファッションの切り口になり得るとみている。
インバウンド需要が回復する中、外国人の目に映るコンビニにも着目する。
「外国人からすると、日本のコンビニは上質な場所で上質なモノが安く売られている印象で、あり得ない存在に映るらしく、コンビニはファッション発信拠点の1つになり得ると思われているようだ。アパレルは、時代が変わり、新しい時代に向けて今までとは違った価値が何か見出せる一例と位置付けている」と語る。

![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 昼夜兼用立体 ハーブ&ユーカリの香り 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q-T7qhTGL._SL500_.jpg)
![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 就寝立体タイプ 無香料 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51pV-1+GeGL._SL500_.jpg)







![NHKラジオ ラジオビジネス英語 2024年 9月号 [雑誌] (NHKテキスト)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ku32P5LhL._SL500_.jpg)
