自宅に写真映えするおしゃれスポットがない…でも、家でもSNS映えするオシャレな写真を撮りたい人必見!『フォトジェニックシート』を使えば、いつもの写真が簡単にセンスアップすること間違いなし。ひとつのセットに8柄も入っているから、きっと素材にぴったりの背景があるはず。
実際に撮影する時のポイントなどを交えてご紹介しよう。
■せっかく撮るなら、もっとオシャレに!

株式会社ハピラ(東京都中央区)の『フォトジェニックシート』(4枚入り・A4・オープン価格・発売中)は簡単にオシャレな写真が撮れる撮影アイテム。背景に使える紙製のシートで、このアイテムを使うだけで、人とは違うセンスのある写真を撮ることが出来る。「ナチュラル」「ポップ」「ビューティー」の3種類のテーマがあり、それぞれ8デザイン(両面仕様)入っているので、早速チェックしてみよう。
■全24デザインの背景を紹介!

まずは木目調や新聞柄などのデザインが入っている「ナチュラル」。

シートの大きさはすべてA4サイズ。素材は光沢感のある紙。両面に背景が印刷されており、4枚入りで計8デザイン。

ナチュラルテイストは、シンプルに合わせやすい柄が並ぶ。

裏に向けると、また違った柄になっている。白やベージュトーンで背景として使うのに万能なデザイン。

続いては「ポップ」。
ハート模様やピンクフェザーなど、キュートなデザインが並ぶ。

先程の「ナチュラル」とは違って、カラフルさもあるセット。

裏側はシンプルに使える定番柄。

最後は「ビューティー」。大理石やローズ模様など、リュクスなデザインが並ぶ。

大理石やバラの花びらなど高級感のあるセット。大理石はSNSでも流行した柄なので使い勝手が良さそうだ。

裏側は、紫のファーや白いタイルなどオトナな色合いのセットになっている。
■実際に撮影してみよう!ちょっとしたコツもご紹介!

シートを選んで、スマートフォンで撮影をしてみよう。撮影するアイテムは美味しそうなワッフル。お好みの背景を選んで、平らな場所に敷いて、その上にワッフルをセットする。

手の影や強い光が入りすぎない様に気をつけながら撮影。
真上から撮ると、背景をきちんと生かすことが出来る。

実際に撮影した写真がこちら。部分的に切り取って、画像加工アプリで色味なども調整。雑誌に掲載されているようなオシャレな写真の出来上がり!
■シートを組み合わせて!

アレンジ方法もいろいろ。こちらは2枚のシートを組み合わせて撮影したもの。

ワッフルと同系色の背景を取り入れることでまとまり感のある写真になる。

立体的に撮影したい時は、底面と背面の2枚使いがおすすめ。

斜め上から撮影してみよう。

シートの組み合わせ方で、ガラリと雰囲気も変えられるのでぜひ色々と試してみて。

ネットフリマなどに出品する時にも写真は大事。きちんと商品を写すことも大切だが、トータル的に綺麗な写真はやはり好印象を与えられる。

『フォトジェニックシート』があるだけで、いつもよりオシャレな写真が撮れるはず。
「ナチュラル」「ポップ」「ビューティー」と3種類揃えれば、全部で24デザインの背景が手に入れられるので、迷ったら全買いしても損はないはず!
『フォトジェニックシート』は、全国の100円ショップで順次発売予定。
編集部おすすめ