自分で組立ててスマホ操作可能な『nanoblock moti...の画像はこちら >>

今年生誕35周年を迎える大人気玩具シリーズ「チョロQ」シリーズから、8ビット風のフォルムを再現出来た上、スマホ操作で走らせることもできる『nanoblock motion(ナノブロック・モーション)チョロQ』(希望小売価格 税抜3800円・2014年12月発売)が出た。

発売元はもちろん株式会社タカラトミーマーケティング(東京都中央区)。

そもそもはグッと後ろに本体を引っ張って手を離すと走りだすという単機能ながら、その愛らしいフォルムとともに大人気を博してきた玩具「チョロQ」。そんなチョロQも35周年を迎えていろいろな進化を遂げて、新しい子どもたちに夢を与え続けている。

自分で組立ててスマホ操作可能な『nanoblock motion チョロQ』登場! ナノブロックで好きな車を作れる!

そして今回紹介する『nanoblock motion チョロQ』は、ややオトナ向けの逸品だ。日本おもちゃ大賞2014 ハイターゲット・トイ部門 優秀賞を受賞した大人気商品。この商品の魅力は大きく分けて2つある。

まずその魅力の一つ目は、組み立て式だということ。
ナノブロックというミリ単位の極小ブロックを組み合わせて、自分の力で組み立てるというプラモデル要素があるのだ。同梱されているのは70ピース以上の細かなブロック。シャーシ部分は組み立ててあるが、それ以外は自分で組み立てる。そもそも商品名にもある「nanoblock(ナノブロック)」とは、株式会社カワダから発売されているこれまた人気商品。ダイヤブロックシリーズで有名なカワダが“世界最小ブロック”の触れ込みで2008年に発売したもので、今回はタカラトミーとのコラボ商品というわけだ。

このナノブロックを組むのがけっこう難しい。

少なくとも大人の太い指では組み立てるのは至難の業。ピンセット必須と考えてもらいたい。さらにはブロック自体も子供用の大きなブロックのようにバチンバチンとはめるのではなく、そっと乗せていく感じ。これが難しい。あちらを組み立てているとこちらが崩れていくなどというジレンマを味わえる。

自分で組立ててスマホ操作可能な『nanoblock motion チョロQ』登場! ナノブロックで好きな車を作れる!

実際問題はまりさえすればデザインは自由なので、自分の好きなフォルムを追求するというだけで、かなり長時間遊べる。既存のナノブロックとの互換性もあるから、ブロックを買い足すのももちろんアリだ。

一応今回は見本のとおり、説明書のとおりに組み立ててみたが、この難易度は対象年齢12才で簡単と表示されているのに苦労してしまった。説明書の全漢字にふりがなが振ってあるというのに、実際にはとてもむずかしいし、繊細。
とにかく説明書がけっこう大雑把なのだ。細かいところは自分で試行錯誤して組み立てるしかないのが、あえてなのかどうか知らないがハードルを上げている。

部品もまた小さい上に散らばりやすいので、白い広めのテーブルの上などで作業することをオススメする。

小一時間かけてやっと完成。おお、なんとも言えないこのフォルムは、ファミリーコンピュータ世代には涙のデザインではないだろうか。遠目で見ると何となく車、近くで見ると?というのは、まさに8ビット時代のファミコン画面そのもの。そういう意味でも40才オーバーの人は胸熱では?

今の子どもたちには酷な話になるだろうけど、このくらいの解像度からもののデザインを推測して楽しんでいた、そんな時代があったのだと(ドンキーコングのマリオはほとんどヒゲがあるかないかくらいしかわからなかったのだと)熱弁したくなるような仕上がりである。

自分で組立ててスマホ操作可能な『nanoblock motion チョロQ』登場! ナノブロックで好きな車を作れる!

さてそんな愛着がほとばしってしまったところで、もうひとつの魅力へ。

なんとこの『nanoblock motion チョロQ』、スマホで無線操作が可能なのである。接続は近年大流行のBluetooth。対応機種は文末に書いたので参照いただきたい。

充電台は付属しているが、単三電池2本は別売り。この台で10秒で充電完了というのは素晴らしいと思ったが、動くのもまた1分間ということでちょっとがっかり。

自分で組立ててスマホ操作可能な『nanoblock motion チョロQ』登場! ナノブロックで好きな車を作れる!

まずは対応アプリをインストールしてみる。以下よりダウンロード。


【App Store】(iOS 7.0以降)

https://itunes.apple.com/jp/app/nanochoroq-nanoblock-motion/id915757564?l=en&mt=8

Google play】(Android OS4.3以降)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.t_entamedia.nanocyorofree

アプリ自体はいたって単純。
右側のハンドルで方向を決め、左側がアクセル(バックも兼用)。

自分で組立ててスマホ操作可能な『nanoblock motion チョロQ』登場! ナノブロックで好きな車を作れる!

充電したところで『nanoblock motion チョロQ』本体裏側のスイッチをオフからオンにしてリセット。その上でスマホ・タブレットとBluetoothのペアリングをする。素早くつなぐと、あとは操作画面で自由自在に操作するという寸法だ。

自分で組立ててスマホ操作可能な『nanoblock motion チョロQ』登場! ナノブロックで好きな車を作れる!

た、楽しい……。近年のハイテクおもちゃは機能がすごいので、ものすごいスピードで走りだして操作が追いつかなくなってしまいがちだが、これはちょうどいいスピード。これなら室内で遊べる。

右に左にハンドルを切りながら、家の中で障害物を避けて進めるのは、まさにおもちゃならではの楽しさ。まして自分の組み立てたチョロQと思えばさらに愛着が増す。アプリにはクラクション機能もついてたりして和む。

自分で組立ててスマホ操作可能な『nanoblock motion チョロQ』登場! ナノブロックで好きな車を作れる!

ところが、楽しい時間も1分まで。

これは短い。また充電台に載せて10秒充電すればいいのだけれど、そのたびにBluetoothのペアリングを本体をひっくり返してスイッチをオン・オフして接続し直すのは正直面倒だ。

と、ここまで思って、ひょっとしてと思い、充電が切れる50秒くらいのタイミングで充電台に乗せて走らせてみる。お、これならいける!つまりペアリング再設定なしで、引き続き遊べるのだ。確かに1分以内に充電台は少々忙しいが、この価格設定なら致し方無い気もしないでもない。

自分で組立ててスマホ操作可能な『nanoblock motion チョロQ』登場! ナノブロックで好きな車を作れる!

と、いろいろ問題がないことはないけれど、とりあえず完成時の感動と、走らせた感動はひとしお。チョロQ愛好家なら、必ずや気に入るシロモノだと思う。

自分で組立ててスマホ操作可能な『nanoblock motion チョロQ』登場! ナノブロックで好きな車を作れる!
チョロQ nanoblock motion チョロQ 初代チョロQ 【日本おもちゃ大賞2014 ハイターゲット・トイ部門 優秀賞】

【材質】
ABS/POM/合成ゴム
【セット内容】
ナノブロック/ナノブロック組み立て説明書/ユーザーシール/取扱説明書/充電器/シャーシ
【対応機種】
(iOS 7.0以降)
iPhone4s iPhone5 iPhone5c iPhone5s iPhone6 iPhone6 PLUS iPod touch 第4世代 iPod touch 第5世代 iPad 第3世代 iPad 第4世代 iPad Air
(Android OS4.3以降)
GALAXY Note 3 SC-01F GALAXY J SC-02F GALAXY Note 3 SCL22 GALAXY S4 SC-04E GALAXY S4 GT-I 9505G  GALAXY S5 SC-04F GALAXY S5 SCL23 Xperia ZL2 SOL25 Xperia Z2 SO-03F Xperia A2 SO-04F AQUOS Xx 304SH AQUOS SERIE SHL25 ARROWS NX F-05F

編集部おすすめ