◆米大リーグ ブレーブス3―10ドジャース(3日、米ジョージア州アトランタ=トゥルイストパーク)
ドジャースの佐々木朗希投手(23)が3日(日本時間4日)、敵地・ブレーブス戦に先発し、メジャー自己最多98球で5回を投げ、6安打4奪三振2四球3失点の内容でメジャー初勝利を挙げた。最速は96・7マイル(約155・6キロ)。
ロバーツ監督は「最初の3イニングは非常に良かった。4回に制球が少し乱れ始めたが、非常に重要だったのは5回をしっかり投げ切ることだった。私は彼が立て直して5回を無失点で切り抜けたことをうれしく思っている。彼は我々が信頼して頼ることのできる投手としての姿を見せ始めている」と語り、5回の続投については「10連戦中であることと、彼に初勝利を挙げさせたいという思いがとても強かった。4点リードしていたので、私はその機会を彼に与えたいと思った。私はいつも勝ち星を重視して判断してはいないが、今回の状況では彼にそのチャンスを与えたいと思った」と明かした。
雷を伴う大雨の影響で、試合開始が3時間6分遅れるアクシデントに見舞われ、現地時間午後10時21分に開始した。試合前の待機時間については「食事をとったり、あとはある程度のことは先に終わらせといて、急に始まることは聞いてたので、ルーチンを済ませて、その後はぶらぶらしたり、ゆっくりしました」と説明した。3回先頭では大谷翔平投手(30)が3試合ぶりの8号ソロを放つなど同じ岩手出身の先輩の強力な援護もあって念願の初勝利をつかみ取った。
朗希の次回登板について、指揮官は「(日をまたいでいない)通常であれば今日は土曜日なので、次回の登板は金曜日(9日)になる予定」と説明。