◆パ・リーグ 日本ハム3―2西武(4日・エスコン)
日本ハムは4日、西武戦(エスコン)を3―2で制し、再び貯金を3とした。「3番・DH」で出場したフランミル・レイエス外野手(29)は、初回に先制の左越え5号2ランを放つと、3回には追加点を生む右中間適時二塁打。
狙っていた真っすぐを、レイエスは完璧に打ち返した。打球が左翼席に消えると、満員のスタンドが揺れる。初回1死一塁、西武先発・隅田の147キロを捉えた。4日の最終打席から2打席連発となる、先制の左越え5号2ラン。「カンペキ。真っすぐしか狙ってなかった」。試合前までリーグトップの防御率0・58だった隅田の連続無失点を26イニングで止めると、3回にも無死一塁から右中間適時二塁打を放ち、2打数2安打3打点、2四球。2連戦の全6打点を1人でたたき出した。
苦しんでいた。
今季から本塁打後に行っている“ドラミング”のパフォーマンス。「一緒にできるパフォーマンスをやりたかった。ゴリラのイメージと結びつけて始めました」と意図を説明。「できればここで引退したい。引退した後もバナナを見たらレイエスだみたいな、そういうのを増やしたい」とファンへの思いを明かした。
新庄監督は「低めのボール球を振らないのが余裕につながっている。
昨季は5月中旬に、2軍落ちした段階で2本塁打3打点。6月以降に巻き返しベストナインまで受賞した。「それができるプレーヤーだと自分が再認識すること」ときっかけを明かしたレイエス。5発17打点と数字も残しているが、気温の上昇とともに、状態はさらに上がっていく。(山口 泰史)