◆JERAセ・リーグ ヤクルト0―4広島(5日・神宮)
ヤクルトは小川泰弘投手が6回1失点の力投も、打線の援護なく2敗目を喫した。高津臣吾監督は「打てないなあ、しかし。
小川は3回1死からファビアンに先制ソロを被弾したが、失点はこの1点のみと粘り強く投げ抜いた。右腕は「先制点は取られましたけど、粘りは出せたと思います」と振り返った。指揮官も「苦しい場面もあったけど。ホームラン1本に抑えたので。6回までいった。ゲームは作れたのかなと思います」と力投のベテランを評価した。
反撃したい打線は4回1死一塁からサンタナが右中間フェンス直撃の二塁打を放つも一塁走者の内山が二塁を回ったところでストップするなど、打球判断にもたつき、三塁でストップ。後続が倒れ、同点のチャンスを逃した。「捕球かどうか、あまり見えていなかった。その1点が(響いて)こういう試合になったので、しっかり反省したい」と悔やんだ。
一度傾いた流れは戻らなかった。0―1の7回に2番手の田口が先頭の野間から4連打を浴びて2失点。さらに1死満塁のピンチを招き金久保に後を継いだが、代打・菊池に中前適時打を許し、この回3点を与え万事休す。