◆JERA セ・リーグ 巨人1―10阪神(5日・東京ドーム)

 巨人の戸郷翔征投手が阪神戦に先発して6回82球を投げて、5安打3失点(自責2)、5奪三振。今季初のクオリティースタート(QS=6回以上3自責以内)達成も3敗目で今季1勝はつかめなかった。

 戸郷はこの試合前まで今季は3戦0勝2敗、防御率11・12。これが3回1/3を10安打、自己ワースト10失点で2軍降格となった4月11日の広島戦(マツダ)以来の1軍のマウンドだった。

 初回から最速152キロを計測しながら、直球が走り、3回まで無安打投球。

 しかし、1点リードの4回2死で森下に同点の左翼席へのソロを浴びた。

 同点の6回には2死三塁で中野に三塁への勝ち越しの適時内野安打を浴びると味方の悪送球もあり、2死二塁。森下に右前安打を浴び、追加点を許してこの回で降板となった。

 杉内俊哉投手チーフコーチは戸郷について「すごく良かったと思いますよ。点を取られて負けはついちゃったんですけど、次回の登板にいい兆しが見えたかなと僕は思っているので」と語り「真っすぐがよかった。キャッチボールの時から指にかかってるなって思っていたので。今日、気合も入ってましたし、球速も出てましたからね。ああいうピッチングが続けていければ勝ち星はつくかなと思ってますんで。戸郷に関してはそこまで心配してないですね、今は」と前を向いた。

編集部おすすめ