◆JERA セ・リーグ 巨人1ー7阪神(6日・東京ドーム)
巨人が守備の乱れから大量失点で阪神に連敗。阪神戦の本拠地での開幕5連敗は初の屈辱となった。
井上は初回、先頭の近本光司外野手が左前打で出塁し、中野拓夢内野手の送りバントを処理した三塁・浦田俊輔内野手の一塁への送球がファウルソーン側にそれると、捕球しようとした一塁・岡本と中野が接触。アウトになったが、走り込んだ中野の体が腕にぶつかった岡本は、左腕を抱えて倒れ込み痛みに顔をゆがめた。岡本はトレーナーに付き添われてベンチに下がり、代わって秋広優人内野手が一塁の守備についた。まさかの主砲の退場に、東京ドームは静まりかえった。
岡本負傷のショックで場内がざわめく中、5日に4安打と当たっている森下翔太外野手が2死三塁(三進は岡本の失策)から左前タイムリーを放ち1点目。佐藤輝明内野手は左飛に打ち取ったが、大山悠輔内野手の左飛を左翼・長野久義外野手がグラブに一度は入れながら落球(失策)し2死一、二塁。ここで、小幡竜平内野手に右越え二塁打を打たれ、2点目を奪われた。
井上は2回にも失点。1死から近本に中前打、2死となってから1回に適時打を許している森下に左翼スタンドに5号2ラン本塁打を浴び、4点目を失った。
3回の井上は小幡の投ゴロを一塁へ悪送球し無死一塁。
6点を追う巨人は3回2死から、若林楽人外野手、吉川尚輝内野手が連続で投手内野安打、秋広優人内野手は四球を選び満塁としたが、甲斐拓也捕手は空振り三振に打ち取られ無得点。
井上に代わって4回からは石川達也投手が登板。4回は3者凡退に抑えたが。5回は1死から中川勇斗捕手にプロ初ヒットとなる三塁内野安打、梅野には中前打、送りバントで2死二、三塁とされたが、近本を空振り三振に仕留めて踏ん張った。
6点を追う巨人が6回に反撃。阪神の2番手・石黒佑弥投手から、先頭の甲斐拓也捕手が左翼スタンドに3号ソロ本塁打。ようやく1点を挙げた。
7回は阪神の3番手・桐敷拓馬投手から先頭の増田陸内野手が遊撃内野安打、2死から吉川尚輝内野手が右前打でつなぎ一、二塁としたが、代打・ヘルナンデス外野手は二ゴロに終わった。
8回からはこの日1軍登録された馬場皐輔投手が登板。
打線は9回、ドラフト2位ルーキー・浦田俊輔内野手が、4打席目で阪神の岩崎優投手から二塁内野安打でプロ初ヒットを記録したが、1死から泉口友汰内野手の遊直で飛び出し併殺となりゲームセットとなった。