テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は16日、ドジャース・佐々木朗希投手が右肩インピンジメント症候群で負傷者リスト(IL)入りしたことを報じた。

 佐々木は14日(日本時間15日)に本拠地・アスレチックス戦前に取材に応じ「もちろん悔しい。

申し訳ないです」とし「(精密検査で)画像を撮って分かった通り『これ』という治すための原因がつかめていない。そこをまず見つける作業になる」と明かしたことなどを伝えた。

 ここまで8登板で1勝1敗、防御率4・72と本領を発揮しきれないまま、戦列を離れた佐々木にコメンテーターを務める元テレビ朝日社員の玉川徹氏は「トップアスリートって普通の人に比べてよりすごい動きをするからこそトップアスリートなんだよね。人間としてより強い負荷がかかるということなんでしょうね。こういうプロ野球選手なんかは、ぎりぎりのところでやってらっしゃるんだろうな…思う以上に」とした上で「佐々木選手って何となく見た目の印象もあるんだけど、やっぱり繊細な印象がしますね、線が細いというか。何となくイメージ的に精密機械のような印象があって。精密機械ってものすごい高性能を発揮するわけだけど、その一方でちょっと耐久性とかそういうふうな部分は譲っている感じがしますね。そういうふうな部分をご自身も感じているからこそ早くメジャーに行きたいって思いがあったのかなと思ったりもしますね」とコメントしていた。

編集部おすすめ