エッセイスト・内田也哉子さんが出演する「戦後80年 内田也哉子ドキュメンタリーの旅『戦争と対話』」が、8月30日から東京・ポレポレ東中野などで全国で順次公開されることが15日、発表された。
内田さんが“旅人”として6つの場所を訪れ、6人と対話の旅を続ける連続ドキュメンタリーシリーズ。
旅の起点は、戦没画学生の作品を集めた長野県・上田市の「無言館」。母・樹木希林さん(18年死去、享年75)が生前に同館と親交を持っていたことなどを縁に、2019年から内田さんが共同館主を務めている。
本作では内田さんが対話の旅を通して戦後80年の日本を見渡し、未来へのメッセージを届ける。内田さんと対話するのは、歌手・森山直太朗、タレント・YOU、ジャーナリスト・青木理氏ら。
◆内田さんコメント
御縁を頂いて、去年から『無言館』のお仕事をすることになりました。そして、今年は戦後80年。戦争で命を落とした画学生たちの背景を知る機会を得ました。地元・信越放送が蓄積してきた番組に多くの発見をし、美しくそして悲しいふるさとを訪ね、素敵な言葉を持つ人たちと語らいました。戦争と芸術、被害と加害、国策と個人、戦争とふるさと…様々なテーマが浮かびます。3ヶ月に及んだ私の旅の記録が、たくさんの人に届くことを願っています。
◆阿武野勝彦氏(企画・プロデュース)コメント
「自分の家庭を耕すだけじゃなく、そろそろ社会の一隅を照らしてほしい」。