テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は18日、「夏バテも防ぐ!糖尿病予防おすすめ食事法」を特集した。
番組では、体に悪いと思われている脂が夏バテや糖尿病を予防する効果があることを紹介。
その中で普段の生活で糖質と脂質の2大エネルギーがどれぐらいの割合でエネルギー源として使われているかを紹介。机に座ってデスクワークなどで脂質が8割、糖質が2割と伝えた。
このデータに関連してコメンテーターを務める元テレビ朝日社員の玉川徹氏は「受験勉強なんかしている時に汗かいてた記憶がある、頭にね」などと振り返った。
その後、スタジオでは糖尿病を予防する食事法などが紹介された。その中で金曜コメンテーターを務めるタレントの長嶋一茂は、玉川氏の「受験勉強で汗かいた」の発言に触れ「頭使うと汗が出るんだね。玉川さん、さっきおっしゃってた…すごいね。俺そんなこと一度もないからさ」と驚いた。
これに玉川氏は「ずっと受験勉強とかやって、夜中過ぎたぐらいに頭触ると脂が結構、出てたりとか…」と明かし「ない?そういう経験」と長嶋に尋ねたが「俺、勉強したことないから、そんなのまったくわかんない」と答えていた。