10月25、26日に斑尾高原スキー場&ホテルエリア(長野県飯山市、新潟県妙高市)で初開催される「斑尾アニフェス2025」に出演する声優の松本梨香(56)、神谷明(78)、歌手の岩崎良美(64)、上杉昇(53)、asmiがこのほど、スポーツ報知にコメントを寄せた。
「日本文化の象徴であるアニメの魅力や斑尾エリアの魅力を世界に発信する」というコンセプトで創設されたフェス。
「ポケットモンスター」の主人公サトシの声優で主題歌「めざせポケモンマスター」を歌った松本は「斑尾ではいつも以上にエネルギッシュに、たくさんの皆さんに元気を届けられるステージにしたい」。今後の同フェスについて「来年再来年とどんどん成長し、世界中から注目されるイベントになることを期待しています。まずは今年、みんなで一緒に笑顔まんまるになりたいと思いますので会場でお待ちしています」と呼び掛けた。
また「ポケットモンスター」のオープニングテーマ「ドキメキダイアリー」、「カッコウの許嫁 Season2」オープニングテーマを歌うasmiは「顔が見える距離にいる全員、その一人一人に向けて真っ直ぐ歌をうたおうと思っています。肝心なのはその瞬間に届くかどうかではなく、生まれた感情を持って帰ってもらえるかどうか。家に着いたとき、お風呂に浸かったとき、翌朝目が覚めたとき、持って帰ってきたものがどんな色に変わったかを楽しんでもらえるかどうかだと思うので、精一杯歌います」とコメントを寄せた。
アニメ「タッチ」の主題歌や、ナレーションを務めるNHK・Eテレ「おさるのジョージ」が「私の大切な宝物」という岩崎は「この2つの宝物はきっと皆さまの心の中でも宝物では。この宝物を心を込めてお届けしたい」。本番に向けて「大自然の広大な風景とフレッシュな空気の中で、アニメのキャラたちがどのような存在感を醸すのか?とても気持ちが高まります」と話す。
また、WANDSのボーカルとしてアニメ「SLAM DUNK」のエンディング曲「世界が終るまでは…」がミリオンヒットを記録した上杉は「アニメソングとして歌ったのはこの1曲だけですが、この楽曲が世代や国境を越えて多くの人々の心に届いていることをライブや海外公演を通じて強く実感してきました。アニメソングが持つ力の大きさ、そしてアニメという文化の影響力を身をもって感じています」とし、「斑尾アニフェスが10年、20年と続く日本発のアニメカルチャーイベントになっていくことを願っています。
アニメ「キン肉マン」「北斗の拳」で知られる神谷は「今までの経験がその一助になればと思い参加しました。お声がけいただけたことを誇りに思います」とコメント。1日目のトークイベントへの出演を予定しており「アニメを知らない人も楽しめる声優ならではのトークステージをお届けします。斑尾アニメフェス、大いに期待しています」と話している。
◆出演者&出演アーティスト
▼10月25日 MC=小川麻琴、オープニング=飯山市城南中学校吹奏楽部、アニソンディスコ、荒牧陽子、神谷明、こまつ、志野文音、高橋美佳子、DJタマキ、中川奈美、日高のり子、松本梨香、みずほ、吉田仁美
▼10月26日 asmi、岩崎良美、上杉昇、神山羊、佐々木恵梨、高橋洋子、fhána、藤川千愛、松本梨香(後日追加発表予定)
◆コメントを寄せた出演者の公式サイト(五十音順)
asmi https://www.rooftop.tokyo/asmi
岩崎良美 https://iwasakiyoshimi.com/
上杉昇 https://wesugi.net/
神谷明 http://www.tokyosaeba.com/
松本梨香 https://matsurica3.com/
◆斑尾アニフェス2025公式サイト https://anifes-madarao.com/