ゴルフのジュニアメジャー4冠を達成し「天才少女」と呼ばれる14歳の須藤弥勒(ゴルフ5/太陽自動車)が、ITシステム開発のワンダーウォール社とスポンサー契約を結んだことが19日、分かった。中学2年生のアマチュアゴルファーながら、現在のスポンサー企業は驚異の16社目となった。
ワンダーウォールは会計ソフトの開発、デザイン制作などを手がけており、現在、特に力を入れている事業が世界初のGPS(全地球測位システム)技術を活用した次世代ゴルフゲームの「GOLFIN」。スポーツとゲームを融合した革新的なゴルフゲームという。今後、弥勒はバッグに「GOLFIN」のワッペンをつけて、プレーする。
ワンダーウォールの小松賢代表は「先日、須藤弥勒選手と、初めて、お会いした時、人間性の素晴らしさ、礼儀正しさに感銘を受けました。弥勒選手の勇気と果敢な挑戦、そして、多くの人に愛される愛嬌(あいきょう)に大きな可能性を感じました。GOLFINでは、リアルとデジタルを融合させ、ゴルフとゲームを愛する全ての人に新しい挑戦の場を提供し、誰もが世界とつながれる環境をつくることにつなげていきたい、と考えています。弥勒選手の挑戦は、私たちのビジョンを体現するものであり、弥勒選手と契約させて頂くことは、私たちにとって大きな励みになります。このスポンサーシップを通じて、弥勒選手がさらに世界で羽ばたく瞬間を支え、その輝きが多くの人々の夢や挑戦のきっかけになることの支えになれば幸いです」と熱がこもったコメントを発表した。
弥勒は「GOLFINは現実世界でゴルフをすることでゲーム内のアバターが成長する面白い発想を現実にした雄大なプロジェクトと聞きました。初めて、このビジョンを聞いた時は理解できないような大きな構想でしたが、GOLFINの可能性とエネルギー、そして、チャレンジ精神に刺激を受けました。契約していただいて感激しております」と笑顔で話した。昨年に続き、日本女子プロツアーのニトリレディス(28~31日、北海道CC大沼C)、ゴルフ5レディス(9月5~7日、千葉・ゴルフ5Cオークビレッヂ)に出場することが各主催者から発表されている。
世界一のゴルフゲームを目指すワンダーウォールと、世界一のゴルファーを目指す弥勒。タッグを組んで、相乗効果で躍進を期す。
◆須藤 弥勒(すとう・みろく)2011年8月6日、群馬・太田市生まれ。14歳。1歳からゴルフを始め、東大出身の父・憲一さんの緻密な指導を受ける。17年に大会史上最年少で世界ジュニアに優勝。18年も連覇した。19年にマレーシア世界選手権、21年にキッズ世界選手権、22年6月にジュニア欧州選手権優勝し、ジュニアゴルフ界の4大メジャーを制覇。22年1月からアマチュアも無制限でスポンサー収入を得ることが可能になったことで、ダブル所属契約のゴルフ5と太陽自動車をはじめ多くの企業から推定総額3億6000万円以上の支援を受ける。家族は父、元フィギュアスケート選手でピアニストの母みゆきさん、兄・桃太郎君、弟・文殊君。
◆須藤弥勒のスポンサー企業
▽ゴルフ5(ゴルフ専門店)
▽太陽自動車(自動車販売)
▽UHA味覚糖(菓子・食品製造販売)
▽イシド(そろばん教室)
▽100%新車館(自動車販売)
▽サーフビバレッジ(飲料水製造販売)
▽ディーワイプラン・ビスコッティハウス(総合建設業)
▽ニッタタイヤ(タイヤ・ホイール専門商社)
▽ニトリ(家具の企画・販売)
▽ワールド山内(パター製造、販売)
▽楽天(インターネット関連サービス)
▽SMBC日興証券(証券)
▽キャプテン・ユー(靴下など製造・卸売業)
▽NOW ON(ゴルフグリップメーカー)
▽フォレックス(企業情報システム構築ITサービス)
▽ワンダーウォール(ITシステム開発)