VTuberの大神ミオが20日に2枚目アルバム「My Sparkle」を発売した。自身約1年半ぶりのアルバムとなる今作は「旅」をテーマに作成し、複数の大手音楽チャートで週間アルバムランキングの1位を獲得。
ゲーム配信や有名曲を歌唱する「歌ってみた」動画が評判を呼び、YouTubeの登録者数132万人をマークする人気VTuber。所属するVTuber事務所「ホロライブ」の中ではしっかり者として知られ、取材中もハキハキとした口調で質問に答えた。
今回発売したアルバムについて大神は「人生の旅路みたいなものを表している」と説明。「何かつらいことがあったときに癒やしになるような音楽ができればよいなと。聴く人を包み込むような優しいサウンドを意識しました」。米ラスベガス旅行で財布を落とした思い出を曲にした「ドッタバッタ珍道中!」や、懇意にしていたマネジャーが自身の担当を外れる際の寂しさを落とし込んだ「小心旅行」など全11曲を収録し、人生の紆余(うよ)曲折を表現した。
発売から約1週間がたち、27日付のビルボードジャパン週間アルバムランキングでは1位を獲得。さらに、取材中にはオリコンの同ランキング(9月1日付)でも1位に輝いたニュースが偶然飛び込み「え、本当ですか!? やったー! うれしいです」と大喜びした。関係者によると同事務所史上初の快挙とみられ、何度も「ありがとうございます!」と声を弾ませた。
この勢いそのままに、9月10日には念願だったという初のソロライブを控える。
◆大神 ミオ(おおかみ・みお)2018年12月7日、デビュー。誕生日は8月20日。YouTubeの登録者数は132万人。Xのフォロワーは113万人。21年、初のオリジナル楽曲「Howling」をリリース。同曲のミュージックビデオはYouTube上で668万回再生を記録。身長160センチ。愛称・ミオしゃ。
◆VTuber バーチャルYouTuberの略語。パソコンやスマホの画面などに映すアバターを自分の姿として、動画投稿やライブ配信などを行う出演者のことを指す。2016年にこのスタイルで登場したキズナアイが第一人者とされ、世界中に浸透した。ちなみに、「千本桜」で有名な初音ミクは不特定多数の人が利用できる音声ソフト(ボーカロイド)であり、VTuberとは別物。