◆第30回秋華賞・G1(10月19日、京都競馬場・芝2000メートル、良)

 牝馬3冠の最終戦は18頭で争われ、2番人気のエンブロイダリー(牝3歳、美浦・森一誠厩舎、父アドマイヤマーズ)が快勝。ゴール前でエリカエクスプレスを差し切り、桜花賞との2冠に輝いた。

勝ちタイムは1分58秒3。

 クイーンCから連勝で桜花賞を制したあと、オークスは9着。過去10年で6頭が勝っているオークスからの直行で、見事に巻き返した。桜花賞との2冠は98年ファレノプシス、01年テイエムオーシャン、07年ダイワスカーレットに続く4頭目。

 クリストフ・ルメール騎手は、昨年のチェルヴィニアに続く連覇。17年ディアドラ、18年アーモンドアイに続く2度目の連覇となった。

 2着は5番人気のエリカエクスプレス(武豊騎手)、3着は6番人気のパラディレーヌ(丹内祐次騎手)が入った。

 森一調教師(エンブロイダリー=1着)「オークスは1番人気に支持していただいたんですけども、結果を出すことができませんでしたので、何とか結果を出したいなという思いでいました。

 (距離については)デビュー当時から、新種牡馬のアドマイヤマーズ産駒ということで色々手探りでやっていって、新潟でも1800メートルで強い勝ち方をしたので、2000メートルまでは大丈夫かなという印象はありました。今日はジョッキーが少し外めをリズム良く走らせてくれました。のびのび走っていたのでこれならいけるんじゃないかなと思っていました。

 (強い勝ち方だった)今日はジョッキーが能力を最大限発揮してくれた結果だと思います。

3歳牝馬のチャンピオンになったと思いますし、これから3歳牡馬、年長馬と対戦することになりますが、まだまだ成長途上です。この先、完成されていくと思いますので、また強いエンブロイダリーをお見せできればと思います」

編集部おすすめ