長嶋茂雄さんの「お別れの会」が21日、東京ドームで開催され、献花を終えた参加者が故人への思いを語った。

 侍ジャパン井端弘和監督は「選手として2年間ジャイアンツにお世話になった時に、毎年バッティングの指導をしてもらって、たぶん身ぶり手ぶりで教えてもらった最後の選手かなと思う。

1時間ほどでしたけど、すごく濃かったなと、今でも鮮明に覚えてるんで。それを後輩に伝えていけたらいいなと思います」と思い出を明かした。

 その場で印象に残った言葉を問われると、「何が何だか分からない1時間だったんで。でもたぶんね、最後やめる年だったんですけど、一番真剣に振ったかなという1時間だったんで。ただただ疲れましたね、その時は」と語った指揮官。長嶋さんへの献花を終え「長嶋さんのジャパンの時に選手としても出させていただいていたので、その時からすごく勝負に厳しい方だったんで。来年ですかね、勝負にはこだわってファンの方にいい試合を見せたいなと思います」と思いを述べた。

 また、長嶋さんから日本代表についてもらった言葉については「最後は決断するのは自分なので、自信を持ってやってほしいっていうことだったので。今ちょうどそのまっただ中にいると思いますので、しっかりと自信を持ってやっていこうかなと思いますと語った。

編集部おすすめ