マルコメは8月26日、元プロサッカー選手が教える料理教室「小泉勇人の『アスリート飯』料理教室 presented by marukome」を都内で開催した。マルコメの発酵食品を使った手軽な「アスリート飯」を、小泉さんが自ら調理しながら参加者に解説した。
参加したのはアスリートの配偶者や子どもを持つ女性。解説後、参加者が実際に調理した。
〈小泉さん考案の「アスリート飯」〉
紹介したメニューは、小泉さんが考案した『キーマカレー』『パプリカの塩糀マリネ』『糀甘酒発酵スムージー』の3品。

小泉さん考案のメニュー3品
『キーマカレー』には「大豆ラボ 大豆のお肉ミンチ レトルトタイプ」「プラス糀 糀甘酒LL 1000ml」「魚沼産コシヒカリ使用 糀みつ 200g」、マリネには「プラス糀 生塩糀」「糀みつ」、スムージーには「糀甘酒」を使用した。

メニューに使用したマルコメの商品
『キーマカレー』に「大豆のお肉ミンチ」を使うことで、小泉さんは「肉のように火を通す必要がない。肉より日持ちする。イソフラボンが摂れる。菜食主義者でもおいしく食べられる。植物性たん白源のため、低脂質かつ食物繊維も豊富で、アスリート向きだ」といった利点を挙げた。
「糀みつ」は、はちみつの代わりに使用した。さらに、「糀甘酒」を使用することで、塩分を減らしつつコクも付けられる。野菜やきのこを細かく刻むことで、疲れた体でも消化しやすくしている。
『パプリカの塩糀マリネ』『糀甘酒 発酵スムージー』でも使用した「糀みつ」については、「ノンアルコールで、砂糖不使用のためヘルシーだ。疲労回復効果が期待でき、エネルギーを作れる。パプリカには抗酸化作用があり、体の炎症を取り除き若々しい体でいることで、現役期間を伸ばすことにもつながる」と話した。
〈大豆油糧日報 8月28日付〉
編集部おすすめ