
家飲み需要や健康志向が高まるなかで人気を集めている、養命酒製造の「ハーブのお酒」シリーズ。
「ハーブのお酒」が特に飲みたくなる冬に向けて、『マツコの知らない世界』出演のハーブ料理コンシェルジュ・小早川愛氏がおすすめするホットな飲み方レシピを紹介しよう。
ひと手間加えた簡単レシピ&ペアリングお湯割りした「ハーブのお酒」にフルーツやスパイスをプラスして作る簡単レシピは、ホットサングリアのような感覚で楽しめて、寒い季節にぴったり。
『「夜のやすらぎハーブの恵み」×シナモン×オレンジ』は、シナモンを含むハーブ15種とあんず果汁で仕上げた「夜のやすらぎハーブの恵み」に、オレンジを加えて爽やかさをプラスすることで癒しの香りがアップ。最後にお好みでシナモンパウダーかスティックを加えよう。
『「生姜のお酒」×生姜×キウイ×ローズマリー』は、「生姜のお酒」に配合されているローズマリーにフィーチャーしたアレンジ。チューブの生姜を少し溶かした後、ビタミンCや食物繊維たっぷりなキウイを加えて遊び心やヘルシー感を楽しんで。
『「高麗人参酒」×オールスパイス×柿』は、甘くて爽やかな香りをもつオールスパイスと、上品でこっくり感のある柿を「高麗人参酒」にプラス。すっきりスパイシーでありながら、「高麗人参酒」ならではの黒糖蜜やリンゴ果汁の甘味とコクが引き立つ一杯となっている。お好みでライムを入れてもOK!
『「はちみつのお酒」×イタリアンパセリ×柚子』は、完熟蜂蜜の風味が楽しめる「はちみつのお酒」に、相性のよい柚子を加え、爽やかで落ち着く和テイストな柑橘の香りをプラス。また、ビタミンCたっぷりのイタリアンパセリが加わることで、緑色のアクセントと共に、さらにすっきりした印象に。