カナダのカレッジ・大学進学が人気の理由とTOEFLやIELT...の画像はこちら >>

こんにちは!

「成功する留学」では、語学留学だけでなく、2年制カレッジや4年制大学への進学を目指している方々からも、日々たくさんのご相談を頂きます。

専攻の幅広さや大学数の多さから、アメリカの大学進学は常に人気が高いのですが、実はお隣の国、カナダのカレッジ・大学進学にも、見逃せない魅力が満載なのです!!

今日はそんなカナダの大学進学の魅力と入学への近道をお伝えします!

英語力に自信がない方もご安心ください☆

カナダのカレッジ・大学進学のメリット

カナダのカレッジ・大学進学が人気の理由とTOEFLやIELTSスコアなしで入学する方法

① 教育の水準が非常に高い

連邦制をとっているカナダでは、教育も各州政府(教育省)が制度や質、カリキュラム等をしっかりと管理しています。また、カナダの4年制大学はそのほとんどが公立のため、教育の水準が一定に保たれ、大学間のレベル差があまりないのが大きな特徴です。

② 留学費用が比較的安くすむ

アメリカやイギリス、オーストラリアと比べたとき、カナダへの大学進学は比較的リーズナブルになります。年間の授業料は公立カレッジで平均120万円~、大学で平均150万円~で、アメリカの約半分の学費で学ぶことができます。

また、カナダのカレッジ・大学に在籍している学生は週20時間までアルバイトが認められています。(アメリカでは学生ビザでのアルバイトは基本違法です)

生活や学業に少し余裕が出てきたら、アルバイトをして生活費をまかなうことも可能ですよ。

③ 卒業後に最長3年間働ける

カナダには、Post-Graduation Work Permit(PGWP)という制度があります。これは、一定の期間大学のプログラムを修了すると、最長3年間就労が許可されるというシステムです。このPGWPを利用するには、どこのカレッジ・大学でも良いというわけではなく、公立の政府指定校である必要があります。

将来的にカナダへ移住しようと思っている方は、まずこのPGWPの制度を使って就労することが移住へのステップとなります。

カナダのカレッジ・大学に入学するための条件とは?

カナダのカレッジ・大学進学が人気の理由とTOEFLやIELTSスコアなしで入学する方法
カナダのカレッジ・大学には、日本のような入学試験はありません。
専攻やプログラムによって出願条件は異なりますが、基本的に以下の3つが必要になります。

  • 高校の卒業証明書(英文)
  • 高校の成績証明書(英文)
  • 英語力のスコア(IELTSやTOEFLなど)
  • ■TOEFL・IELTSってどんなテスト?■

    TOEFL:アメリカ・Educational Testing Service(ETS)が主催している英語テスト。現在のテスト形式はすべてコンピュータで受けるiBT(Internet-Based Testing)。リーディング、リスニング、スピーキング、ライティングの4技能すべてを測り、0点~120点のスコアで評価される。アメリカではTOEFL iBT61くらいから入れる4年制大学が多いのに対し、カナダの4年制大学では80以上のスコアが求められる。

    IELTS:ブリティッシュカウンシルをはじめ3団体が共同で開発・運営している試験。

    Academic(大学やその他高等教育機関への出願のためのテスト)とGeneral(一般的な生活や仕事に関わるテスト)の2種類がある。TOEFLと同じく4技能を測り、スピーキングは面接形式。結果は1.0~9.0のバンドスコアで示され、合否はない。カナダの4年制大学ではIELTS 6.5が入学基準となっていることが多い。

    大学間のレベルの差があまりないカナダでは、入学に必要な英語力も非常に高いのです!!

    しかし、まだ諦める必要はありません。実はTOEFLやIELTSなどの試験を受けなくても、カナダのカレッジ・大学に入学できる方法があります。
    それが、語学学校が提供しているパスウェイ・プログラムです。

    パスウェイとは?

    パスウェイ(Pathway)とは、「進路・経路」の意味をもつ言葉で、カレッジ・大学が提携している語学学校や大学付属英語コースの規定レベルを修了すると、難しいTOEFLやIELTSの試験を免除し、入学に必要な英語力を認めてくれるという制度です。

    カナダのカレッジ・大学進学が人気の理由とTOEFLやIELTSスコアなしで入学する方法

    このパスウェイ制度を使うことで、

    「いつになるか分からないけれど、一発勝負の英語試験でスコアが取れるまで頑張る!」

    「語学学校でのレベルを1つ1つ上げていくことで、〇ヵ月後には大学に入学できる!」

    という入学への予定も立てやすくなり、モチベーションもキープしやすくなります。

    パスウェイを使うとこんなことができる!

    カナダのカレッジ・大学進学が人気の理由とTOEFLやIELTSスコアなしで入学する方法

    ① 複数の選択肢から進学先を決めることができる

    通常、パスウェイコースを提供している語学学校は複数のカレッジ・大学と提携をしています。定期的に進学希望者向けにワークショップを開催して、大学関係者が各校の魅力を説明してくれたり、語学学校の進学担当スタッフと相談する機会も多くあります。
    また、語学学校がカレッジ・大学の入学枠を確保していることもあるので、規定レベル修了が入学の直前でも入学手続きに間に合うのです。

    ② アカデミックスキルが磨ける

    無事英語力をクリアしてカレッジ・大学に入学できたとしても、進学後にネイティブの学生たちと同じ授業に参加することは、非常に難しいのが現状です。語学学校のパスウェイコースでは、英語力アップだけではなく、ディスカッションやプレゼンテーションの仕方、タイムマネージメントなど進学後に役立つスキルを学ぶことができます。

    パスウェイはこんな人にオススメ!

    ✅試験になると実力が発揮できない

    ✅コツコツ頑張るタイプだ

    ✅まだ行きたいカレッジ・大学が決まっていない

    ✅カレッジ・大学に入ってからの勉強が心配だ

    パスウェイプログラムのあるオススメ語学学校☆

    International Language Academy of Canada (ILAC)

    カナダのカレッジ・大学進学が人気の理由とTOEFLやIELTSスコアなしで入学する方法
    バンクーバーとトロントにキャンパスをもつ、カナダ最大かつ人気の語学学校です。年間1万人の学生がILACで学び、パスウェイプログラムを通して、約90校の提携カレッジ・大学へ進学が可能です。

    カナダのカレッジ・大学進学が人気の理由とTOEFLやIELTSスコアなしで入学する方法

    English School of Canada (ESC)

    カナダのカレッジ・大学進学が人気の理由とTOEFLやIELTSスコアなしで入学する方法

    ESCのパスウェイプログラムは、2段階に分かれており上級レベルのUCTPに入る前に、UCTP Prepで基礎力を身につけることができます。

    ■ UCTP (University College Transfer Program)・・・12週間の進学パスウェイコース
    ■ UCTP Prep ・・・UCTP受講準備コース(8週間) 


    その他一般英語コースには、スピーキング強化、ライティング対策プログラムもあるので、UCTP Prepに入る前に、これらのコースで自分の弱点を克服できます。

    ※現在トロントの語学学校は、オンラインレッスンのみの提供となっています。ESCでもオンラインレッスンを受講することが可能です。(7/6現在)

    まとめ

    いかがでしたでしょうか?
    カナダのカレッジ・大学に興味があったけど、入学に必要な英語力が高くて諦めてしまっていた方もいたかもしれません。しかし、そんなときはパスウェイプログラムをうまく使って効率的かつ効果的に進学を目指してみましょう!

    「成功する留学」では、留学プランが決まっていない方でも基礎から丁寧にご紹介させていただきます♪ コロナ禍だからこそ、安心&充実のご留学をご検討中の方は、是非一度無料カウンセリングでご相談ください。

    \ カウンセリングのご予約はこちら /

    カナダのカレッジ・大学進学が人気の理由とTOEFLやIELTSスコアなしで入学する方法
    カナダのカレッジ・大学進学が人気の理由とTOEFLやIELTSスコアなしで入学する方法

    編集部おすすめ