4月から新年度がスタートします。個人的には子どもが幼稚園に上がるので、お弁当作りが悩みの種。
小さい子供には濃い味付けや添加物はなるべく避けたいのが本音。しかし、毎日100%手作りというのも正直しんどいですよね。そこで、先輩のママ友に聞いてみると、「イシイのおべんとクン ミートボール」で有名な『石井食品』の「定期便」が超便利だよ! と教えてくれました。
そういえば、ピンク色のピックに刺さった「イシイのおべんとクン ミートボール」は、お弁当のおかずの中で一番好きだったと思い出しました。そこで早速、お取り寄せしてみました。
国産素材&無添加の食材ばかりで、子供も大人も安心!

届いたのが、11品も詰め合わせになった「イシイのおためしセット」。こちらは初回限定セットで、『石井食品」の人気商材がたっぷりお得に詰まったセットになっています。しかし、「ミートボール」だけでもカレー味や照焼味など、いろんな種類があるのには驚きです!
しかも国産素材かつ無添加で作っているので、子どもからお年寄りまで安心して食べられるのも魅力的。さらに、日本各地のこだわり野菜を使った「ハンバーグ」や「サラダ」、「まぜご飯の素」までセットになっていて、このセットの中だけで献立になる充実ぶりに脱帽です。
人気商品が11品も詰め合わせ!「イシイのおためしセット」の実力は?

早速、お弁当を作ってみました。使ったのは、「まぜご飯の素 有明鶏のかしわめし」と「ミートボール」。「かしわめし」はにんじんやタケノコ、鶏肉と具だくさん。

子どもの分は、ミートボールを耳に見立てたクマちゃん弁当にして、余ったおかずで自分の分も用意しました。ミートボールは岩手県産の若鶏を使用していて、ふわふわ食感で美味しい!
盛り付けるだけ、温めるだけで立派なディナーが完成!

おためしセットは温めるだけ、盛り付けるだけで、お弁当や夕食の準備ができるというのが売りですよね。そこで夕飯は、地域野菜を使ったハンバーグ 「淡路玉ねぎハンバーグ 和風オニオンソース 」、「ごぼうサラダ」、「potayu corn」を使って用意してみました。

もう一つの副菜として、「とりそぼろ」とピーマンを使って「とりそぼろの無限ピーマン」(公式のレシピ集より)を作ってみました。輪切りにしたピーマンを「とりそぼろ」、ごま油、こしょうで味を整え、電子レンジで600w2分加熱。白ごまをふったら完成です。

これが最強の時短レシピ。ピーマンは切り刻まないと食べない子どもが、輪切りにした無限ピーマンを「美味しい!」と食べていました。大人のビールのおつまみにしてもよし。我が家のレギュラーメニューになりそうです。

余裕がある時は『石井食品』のホームページに掲載されているレシピや、おためしセットに付属しているレシピカードを使って、アレンジしても良さそうです。
冷蔵庫に入れておけば、いざと言う時に心強い! 筆者のように大人になってからあまり食べる機会がなかったという人ほど、家庭的なやさしい味付けにハマるかもしれません。
(撮影・文◎亀井亜衣子)
●DATA
石井食品
https://shop.directishii.net/shop/