ミツカン「味ぽん」を使った本格イタリアンを楽しめるダイニング「AJIPON DANRAN DINING」が5月14日(土)~5月29日(日)までの期間限定で「虎ノ門横丁」にオープンしたのをご存知でしょうか?
こちらのお店、「様々なコンテンツを通じて、家族や友人と食卓を囲むひと時を提案していきたい」という想いから誕生しました。第一弾では、年間700食を食べ歩く“タベアルキスト”マッキー牧元氏がプロデュースし、ミシュラン・ビブグルマン9年連続受賞の奥野義幸シェフがメニューを開発。

「『味ぽん』だってイタリアに行きたい。『味ぽん』を使ってイタリアン料理のフルコース。まるで古くからイタリアにあったように自然に馴染んで、食欲を刺激される料理に、ワインが恋しくなります」(マッキー牧元氏)。
一体、どんな「味ぽん」を使った料理が味わえるのでしょうか? ワクワクしますよね。
「味ぽん」は旨みがしっかりしていて料理との相性抜群! 気になるメニューは?

ランチではパスタ 2 種、ディナーは前菜からデザートに至るまで、すべて「味ぽん」を使用した7 品のフルコースを味わえます。
メニュー開発者の奥野義幸シェフは、「『味ぽん』は料理にとても使いやすく、旨みがしっかりしていて、塩味が良いバランスで決まっているので、素材との組み合わせ次第でどんな料理も変幻自在です」とのこと。気になるメニューの中身を一部、ご紹介します。
注目したい料理はこれ! ランチパスタの一皿「味ぽん」ボナーラ

注目したいのが、手打ちパスタに「味ぽん」を練り込んだ特製パスタを使っていること。あらかじめ酸を飛ばしてから生地に練り込むことで、パスタ本来の食感がいきるのだとか。カルボナーラから発想を得た「味ぽん」ボナーラは、追い「味ぽん」して味わうと絶品なのだとか。

パスタソースや、上に添えた温玉やクロカンテにも「味ぽん」を使用。肉の旨みが際立つラグーソースと合わせることで、絶妙なバランスの味わいに仕上げています。

コース半ばで提供される魚メニューは、少し視点を変えたエスニック風イタリアンの一品。ココナッツソースと「味ぽん」の相性の良さに驚くことでしょう。

最後のデザートは、「『味ぽん』フルーツガスパチョパンナコッタ」。ココナッツ風味のパンナコッタになんと、トマトとパッションフルーツ、「味ぽん」を合わせた特製ガスパチョが添えられています。パンナコッタのやさしい甘さとさわやかなガスパチョが、意外なほどベストマッチ。コースの締めくくりにふさわしい、至福のデザートです。
今までに味わったことのないような「味ぽん」のイタリアン。ワイン片手に、楽しんでみてはいかがでしょうか。
●SHOP DATA
店名:AJIPON DANRAN DINING
期間:2022年5月14日(土)~5月29日(日)
場所:「虎ノ門横丁」 東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー3F