平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。
月曜パートナーは、カンニング竹山さんです。
1月21日(月)の放送は・・・・
上の写真は「ジェーン・スー 生活は踊る」との掛け合いの場面。
スー「今日のたまむすび、どんな感じでしょうか?」
赤江「頑張っていきたいと思います」
スー「気持ちの部分を聞いたわけじゃないんですよ」

その通りです。
オープニングでは毎日乾燥しているという話題から、竹山さんが家の加湿器をつけまくったついでに、トイレのお香もまとめて6本焚いたというお話に。

それを聞いた赤江さん。
赤江「お香で思い出したんですが、この歳になって初めてお灸を始めました」

友人にプレゼントされたらしいですが、やってみたらとにかく良く寝られるようになったそう。
怖いからまずは旦那さんから試したそうですが…。


というわけで今日のメールテーマは「この歳になって初めて」となりました。
65歳でアーチェリーを始められた方、マニュアルの免許を取った方などたくさんメールありがとうございました!
そして2時からはリスナーお助け調査企画「竹山、ガムテープ買ってきて!」。
今回は新規の調査依頼を2件スタートさせました。
まずは…

これ、なんの調査かというと「脇毛の毛量差」の話。
依頼者は「右利きの人は右手をよく使うので脇が擦れて濃くなる!」という仮説を立てています。
(竹山さんは左のほうが濃い!?)


①左利きの方かたの脇毛の左右差
②右利きの方の脇毛の左右差
③脇毛の量に左右差があるのはどうしてか
といった情報、お待ちしています。
そしてもう一つ。毛布に関する調査依頼。
リスナーの方から「毛布は柄のある表面を体の方にして寝るのが正解」という情報が…。
果たして本当なのでしょうか?
そして3時からはコラムニスト・小田嶋隆さんの「週刊ニッポンの空気」。
今日は小田嶋さんインフルエンザということでお電話での出演になりました。
また来週、スタジオでお待ちしております。
それでは最後に放送後、バイクの大型免許を取ることについて話している竹山さんでお別れです。

◆1月21日放送分より 番組名:「たまむすび」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20190121130000