TBSラジオ『金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』毎週金曜 深夜1時~3時 放送中!
2019年10月4日(金)
先日、この番組で日村さんがお寿司を食べに行った話をした時、
『中トロが口の中にぼろーっと溶けて、グルンと一回まわってもう一回同じ形の寿司が口の中でボコんとできた。』
と表現していたのです。
せっかく美味しい中トロなのに、その説明では美味しそうに聞こえない!
ということで、日村さんの食レポの腕を上げるために今週はいろんな食べ物をご用意しました。
まずは、栗ご飯。
日村「あら?香りがいいね。おこわの、お米とお米がちゃんと合体して猛烈な粘り気!そして、栗は甘い!もうデザートじゃん!」

次は、設楽さんがチャレンジ。
設楽「甘いね、確かに栗が。栗ご飯はもち米が入らないとやっぱりダメだね。うん美味い。」

設楽「日村さんが言った後だから、意識しちゃってなんかダメだな。」
作家オークラさんも。
オークラ「もち米のもちっとした感じと甘みがぶつかり合って美味いですね。」

そして、海鮮丼。
日村「カニしかこないね。米も口に入ったけどもうないですね。カニがご飯に染み渡ってカニの小さいスポンジを噛んでるというのかな。ホタテは、トロトロだね。

設楽「俺は目の前で見てるからわかるけど、聴いてる人は海鮮丼に何の具が入ってるのかわからないし、それにカニをスポンジって言ってたよね。」
日村「確かにそうだね。俺ね、すぐスポンジって言っちゃうんだ・・。」
次は、サンマ。

日村「僕から見て左を向いていますね。長さ30センチくらいあるのかな?これ以上大きくはならないでしょうという限界です。」
と、まずは見た目を丁寧にレポート。

日村「食べて最初に感じたのは嫌な臭みを感じなかったこと。腹わた、苦いねー。嘘です、そんなに苦くないです。サンマの嫌な部分をそぎ落としてますね。」
設楽「基本的に嫌なことしか言わないのはよくないのかもしれない。褒め下手なのかも。」
ということで、見た目を丁寧に伝え、味は嫌なことを例えに出さずいいことを言う!ということを学びました。
後半は、
「誰が歌っているのかクイズ!」カバー曲を聴いて、この曲は誰が歌っているのかを当てるクイズ。
負けた人は、勝った人に“秋の小粋なワンアイテム”をプレゼントしてもらいます。



勝者は、設楽さん!!
日村さんには、近々設楽さんに秋の小粋なワンアイテムを買ってきて頂きます。


来週もお楽しみに!
バナナムーンGOLD:ADジャニオタ
◆10月4日放送分より 番組名:「JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20191005010000