「森本毅郎・スタンバイ!」(TBSラジオ、月~金、6:30-8:30)7時30分過ぎからは素朴な疑問、気になる現場にせまるコーナー「現場にアタック」昨日は秋分の日で祝日。お天気が良かったこともあり、あちこちで賑わいを見せていました。
若者が集う渋谷の街もその一つ。そこで気になるのが、10代のワクチン接種。受験を控える児童生徒の間では接種を望む声が上がっているそうですが、10代の皆さんはワクチン接種について、どう考えているのでしょうか?そこで・・・。2021年9月24日(金)は、渋谷の街で10代に話を聞いてきました。『ワクチン接種についてどう考えていますか?』

まだ接種をしていない人の声

「13歳です。私はまだ検討中で、予約は一応してるので。でも、副反応とかの割合がコロナに罹る割合とどっちの方が大きいのかなっていう少し不安があります。お家の人が打ってて、ちょっと出てたので私、大丈夫かなって。」「19歳です。ワクチンは正直、僕は打たない方針で、なんでかと言ったら感染するにはすると思うんで、副反応とか受けるんだったら、ナシでしっかり対策したほうがいいかなと思ってるからです。」「17歳です。正直ちょっと怖いところもあるんですけど、打った方がいいのかなっていう、世間の、何ていうの、圧っていうか、あるじゃないですか。だから、打とうかなって思っています。はい、これから、次1回目です。」「17歳です。ワクチンはまだ予約は取れていないんですけど、近頃、打とうかなって考えています。
全然、取れないです。なんか、ワクチン接種は、接種して欲しいみたいな、よくテレビで見るけど、取れないから、どうすればいいのかな、全然、分からない状態です。」まだワクチン接種をしていない人の声でした。打たない方針という人もいれば、検討中という人も。打ちたいけど予約が取れない、どうしたらいいの?という人もいましたが、予約が取れないのは困りますね。 家の近くの病院で受けたいが、空きがないようです。月曜日に病院の情報が更新されるから、その時にまた電話して下さい、と言われたそうです。

少し安心したけどまだ気は緩まないです。

そして、こういう声もありました。「12歳です。先週の金曜日に2回目を打ちました。ちょっと、結構、熱が出たけど、そんなに重くもなかったし、打って良かったなって思ってます。」「17歳。1回目が終ったんですけど、ワクチン打ってない状態だとやっぱり感染するのが怖いので、一応、少しでも感染リスク下げたいなって思って打ちたかったです。」「14歳です。
ワクチン、やっぱ皆打つべきかなって思ってて、私ももう打ちました。打ってから、やっぱ、怖さは減って外には出やすくなったけど、まだ自粛はしないとダメだなっていうのは思いました。」「17歳です。最初に父と母が打ってて、自分も1回打ったんですけど、部活とかやってて遠征先にも行きやすいし、学校にも行きやすくて、少し安心できます。」「13歳です。2回打ったんですけど、少しだけ安心したんですけど、そこまで、まだ気は緩まないですね。」みなさん、しっかりしてます!こちら、ワクチン接種をした人の声でしたが、今回、伺った中では、68%の人がワクチン接種済みでした。(1回、2回含め)結構、多かったです。(お住まいのエリアは様々です)調べたところ、東京都内の12歳から19歳のワクチン接種率は、1回接種が50・2%。2回接種が26・4%でした。(9/21時点)ワクチンを接種することによって、少しでも安心出来て良かったですよね。

高校生活を満喫したい!遊びに行きたい!

そして、10代がワクチンを打ちたい、こんな理由もありました。「17歳です。自分、打ったんで、まだ1回なんですけど、なんか、パスポートみたいのを貰えるみたいな、大学受験とかにも使えるんじゃないみたいに言ってて、打っておいた方がいいかなって思って打ちました。」「17歳です。打ちたいです。
これから、ワクチンパスポートっていうのが、たぶん増えてくるから打っておきたいです。映画とか限られちゃうかもしれないみたいな、SNSであったので打っといた方がいいのかなと思います。」「17歳です。もう2回打ちました。受けたかったです。受けたら、パスポートとかもあったり、少しでも外出の幅が広がるかなと思って。」「16歳です。この後の行動的に打っといたほうが、旅行に行けたりするから、ちょっと怖い部分もあるんですけど、打った方が良いかなと思って。ニュースで、この後、打った証拠を見せた方が、県を跨ぐ時にそれがあったほうがスムーズに審査が通るよっていうのがあったんで、このあと、遊びやすいかなと思って。遊びたいですね。」ワクチンパスポートが身の回りで話題に上っていて、こうなるのでは?無いとこれができなくなるかも!?など言われているようなのです。まだ、日本ではどうなるかは分からない状況ですが。最後の方は、高校生になってから友達と旅行に行っていないので、ワクチンパスポートがあれば行きやすくなるのでは、と。映画に行きたいけど、パスポートがないと入れなくなるかもしれないから、という方もいました。遊びたいんです。
もちろん、受験のためにワクチンを打ちたいという人もいましたが、高校生活を満喫したい!と言った人もいました。そうだと思いますよ!一度しかない高校時代ですからね!昨日お話を伺っていて、10代のみなさんは学校や家庭から、かなり行動を制限されていて、しかもそれをきちんと守っているのが伝わってきました。だから、これは本当に正直な、中高生の本音、ではないでしょうか。ワクチンパスポート、どうなっていくのでしょうか??
編集部おすすめ