TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」毎週土曜あさ9時から放送中!
今日もちゃきちゃき大放送をお聞きいただいて、ありがとうございます!
今週のオープニング漫才は「木下議員」
塙:木下議員ですけど、事故起こしてからずっと雲隠れしてたけど、4か月ぶりに出てきて謝罪しましたね。ガソリン価格を高騰受けて、「もう運転はしない」と言ってました。
土屋:理由がそれだったらヤバイだよ!
塙:雲隠れしてる間に20円くらい高くなってるんじゃないですか。
土屋:ガソリンの値上がりすごいけど!事故を起こしたからでしょ?
塙:一方で、「議員は続ける」という事で、批判の集中砲火ですね。“ほうか"だけに。
土屋:いや、成立してないですよ!木下ほうかさんじゃないんで!
塙:SNSとかワイドショーでも叩かれまくって、ボコボコですよ、木下議員。今回の謝罪会見はTKO負けと言ってもいいんじゃないですか。TKOだけに。
土屋:それも、TKOの木下さんだったら言ってもいいんだけど!木下富美子議員ですから。
塙:もしかしたら、乗ってた車もジャガーなんじゃないですか?奥さんがジャガー横田だけに。
土屋:それは木下医師ね!もうやめとけ!
塙:木下炎上大サーカス揃えちゃいました。
土屋:変な名前つけんな!
塙:あ、すいません!団長の優樹菜さんを入れるの忘れてました!
土屋:団長なんだ!あと、木下ほうかさんは炎上してませんから!
作・野口悠介
今日もちゃきちゃき大放送をお聞きいただき、ありがとうございまいした。
昨日、プロ野球クライマックスシリーズ、共に2連勝で日本シリーズに王手をかけたオリックスとヤクルトが、それぞれ千葉ロッテ、巨人と対戦。ともに勝利し、3連勝で日本シリーズ進出を決めましたね。

今年の巨人のシーズンも終わり、意気消沈の塙さん。
悔しかったので、ジャイアンツについていろいろ調べていたら、メジャーリーグのサンフランシスコ・ジャイアンツが記録となる107勝をあげて地区優勝した記事を発見!
しかも監督は、以前、巨人に助っ人できて全く活躍できなかったキャプラー!?
「あんなダメな助っ人が最高の監督になっていたなんて…」と、驚きを隠せなかったそうです。
それにしても昨日の試合、最後の打席に立ったのが代打・中田翔。
信じられない棒球を全力で空振り…って、なんか今年の巨人を象徴しているようなシメ。
来季は小笠原さんや駒田さんがコーチ就任などが報じられています。
さて、来年はどうなることやら…

9時台のニュース振り返りコーナー「常連さんに聞いてみよう」
今日の常連さんはやくみつるさん。

先日、新語・流行語大賞のノミネート30語が発表されましたね。
やくさんは流行語大賞のノミネート審査員を務めていらっします。
で、気になるのは…「なぜ今年、お笑い関係の言葉がノミネートされていないのか?」。
お笑い関連で言うと「クリティカルヒット(EVERYBODY)」あたりが思い浮かぶけど…結局、話題にもならずとやくさん。
お笑い関連と一緒にしていいかわかりませんが、今年はBPOの「痛みを伴わない笑い・痛みを伴う笑い」と言う言葉もありましたね。
ちなみにナイツ的には「おぼん・こぼん」がノミネートされるんじゃないかって密かに期待していたそうです。

何かと話題の日ハムの新庄「BIG BOSS」。
やくさんももちろん注目しています!
「コミュニケーション能力に長けているし、何かやってくれる気がする」
そんな「新庄BIG BOSS」の発言で、特に度肝を抜いたのが「ベンチをセンターに作ってくれ」。
一般の常識では図ることができない新庄ワールド。
この先もたくさんの話題を振りまいてくれそうですね!
10時台は「ちゃきちゃきリポートTOKYO潜入大作戦」
秋は文化祭シーズンです!
でもコロナ禍で学校に来れず、親睦を深められていない大学1年生、2年生も多いと聞きます。
そこで今日の渡部アナウンサーは「友達と仲良くなりたい!」学生さんの手助け企画!文化祭会場に伺って、ゲームをして仲良くなろうプロジェクトです。
お邪魔したのは東京・日野にあります実践女子大学。
今日と明日の2日間、「常磐祭」が開催中!
女子大、、、といことで、ちょっと浮かれ気味の渡部アナですが、しっかりミッションはこなしました。
昨年はコロナの影響でリモート開催となった文化祭ですが、今年は完全予約制&オンラインのハイブリッド型。今風ですね~ぇ。

文化祭実行委員長の二木さんにいろんなところを案内いただきました。
ブラスバンドの音色や学生さんたちの声にワクワク感が止まりません。
で、さて本題。
「勝手にお友達と仲良くなりたい手助けプロジェクト!!」
と言うことで、文化祭実行委員の2人にお声がけさせてもらいました。

で…話を聞いてみると、既に結構、仲が良いことが判明(汗)
でも挫けない渡部アナ。
「もっと仲良くなりたいですよね!」
と言うことで、クイズを出して、2人で考えて答えてもらう遊びにお付き合いいただきました。
出題者は、元実践女子大学のミスコン覇者。山形純菜アナウンサー。
お疲れのところ、クイズを考えてくださってありがとうございます。
クイズの内容は?そして2人はもっと仲良くなれたのか?
是非、タイムフリーでチェックしてくださいね。
11時のゲストコーナー「TOKYOよもやま話」は野間口徹さん!
今週のゲストは俳優の野間口徹さん。

名バイプレーヤーとしてもお馴染み!
刑事ドラマで野間口さんが出てくると「あっ、犯人登場!」と認識しちゃう人も少なくないと思います。
バラエティ番組への出演はレア!
理由は「トーク番組は苦手なんです。でもナイツは好きなので出演しました」
嬉しいじゃないですか~。

野間口さんは福岡県出身の現在48歳。
信州大学時代に演劇サークルに入ったことがキッカケで役者の道を志し、卒業後に上京しました。
デビュー当時は俳優と居酒屋さんのバイトの2足の草鞋。
バイト先では「店長をやらないか?」と声をかけられたとか。
それでも34歳の時のドラマ「SP警視庁警備部警護課第四係」にレギュラー出演して以来、次々と仕事が舞い込んできて、今では主役を引き立てる名バイプレーヤーとして活躍中です。

ぶっちゃけ気になるのは…「脇役の方が主役より儲かってるんじゃない?」説。
主役級の方は1クール、そのドラマしか出られない「縛り」が生じることがほとんどですが、脇役であればいろんなドラマに出演できます。その分、ギャラは良いのでは…?
「単価が違う」と野間口さんはピシャリ。
「打ち上げの時、ゲームの景品を役者が提供するんだけど、その商品を見ると違いがわかる」と舞台裏を明かします。
塙さんも同意で「内藤さんはハワイ旅行。俺は事務所が用意した3万円の商品券」と(笑)

野間口さんが師匠と崇めているのが生瀬勝久さん。
「サラリーマンNEO」で共演した時、生瀬さんのプロフェッショナルぶりに感銘したそうです。
「反応速度が速い。セリフを覚えるのも速い。役者としての心構えを色々と教えてもらった」と語ります。
いつかやってみたい役については「ヤクザ役」と即答。
「経済ヤクザじゃなくて、立派に脅してみたい」と語りますが…果たして野間口さんにヤクザ役は舞い込んでくるのでしょうか?

「爆笑☆はじめて演芸場」は、「パーパー」登場!
「アコム presents 爆笑☆はじめて演芸場」
11月はマセキ芸能社所属・パーパーのお二人が担当です!
今週は、「最近お笑いの仕事よりも歌の仕事のほうが多い」というほしのディスコさんの、自意識過剰エピソードでした。
