平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」
12月1日(水)は、赤江珠緒と博多大吉のコンビでお送りしました。
12月に入りました。
もう2022年がヒタヒタと近づいてきておりますよ~。
そんな中、大吉先生は原点回帰をしたようで…。
大吉:「いやね、最近めっちゃゲームやってるんですよ」
レベルファイブさんから出ている『メガトン級ムサシ』というゲームにはまっているようです。
ロボットアクションのゲームのようなんですが…。
ロボの回路をいじれば強くもなるし弱くもなる?
やればやるほどハマっていくがネット上にもあまり情報がないっ!!
子どもの頃に自分で考えてやっていたゲームのやり方。
そんなプレースタイルが戻ってきたようです。
赤江:「大吉先生、50歳にしての発見が…(笑)」
大吉先生はネット上でロボの操作をしているようなのでプレイされている方はマッチングするかもしれません。
ひらがな5文字のプレイヤーがいたら、可能性大です!
話は変わりまして…大吉先生から赤江さんに相談があるみたいです。
大吉:「浅草寺でおみくじを引いたら〝半吉〟で…書いてあることもヒドイ(笑)」
願望⇒叶いにくい。
病気⇒危ないでしょう。
待ち人⇒現れないでしょう。
散々なコメント!
引越・新築⇒まあまあでしょう。
よかったのはこれぐらいw
〝半吉〟にさんざん言われる大吉先生でした!
ということで本日のメールテーマは「そこまで言う??」
沢山のメールありがとうございました~。
2時からは、『大吉ポスト~いったん預かります!』。
リスナーからのモヤモヤを今週もお焚き上げしていきました。
ラジオネーム/カンパネ さん
⇒7ヶ月の娘が寝返り。レスラーみたい。レスリングが本業の人も仕事になっているし何と呼べば…。
いわゆるプロレスラーの方と、レスリング競技の方と…。
大吉先生!プロレスラーってどんな人なんでしょうか??
大吉:「自分と対戦相手と【お客さん】と戦っているのがプロレス!」
そして、一番勝たなきゃいけない相手は【お客さん】
なるほど~お焚き上げです!!
そして、来週の「大ポス」にはノンスタイルの石田さんが登場!
大吉先生ともよく飲みに行く間柄の石田さんにお焚き上げして欲しい。
モヤモヤもお待ちしていますね~。
3時からは、ブルボン小林さん登場の『マンガ、ときどき本』の話。
本日のテーマは、「マンガはいてくれる」。
ドラえもんにオバQ、ラムちゃんだって、常に主人公のそばには「いてくれる」存在がいるもんです。
本日紹介したのは2作品。
『ギャルと恐竜』
原作・森もり子さん 漫画・トミムラコタさんのは
『宇宙人ムームー』
宮下裕樹さん
令和の「いてくれる」存在。
どちらの作品も面白いのでブルボンさんの解説とともにお楽しみください!
そしてそして、「長嶋有」名義の新刊「ルーティーンズ」も好評販売中!!
藤井隆さん大絶賛(※赤江さんも唸る)の家族小説になっております。

「ルーティーンズ」販促用のTシャツを着用のブルボンさん!
かわいい!!欲しい!!